アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ人は肩が凝らないので
凝るという言葉がない聞きましたが
英単語帳にstiffという言葉があるのは何故ですか?

「アメリカ人は肩が凝らないので 凝るという」の質問画像

A 回答 (10件)

全人類皆同じです。

例外なく肩が凝りますが、言葉が違うだけです。

ある地域の方言に「はしる」があります。 「傷口がはしる」こう言う風に使うのですが、意味は分かりますか。

この「はしる」は、傷口の痛みの表現で、刺すように痛いような事ですが正確ではありません。 それは日本語の共通語にない言葉だから、この痛みは共通語では説明できません。 でも、人間である以上、全員この「はしる」と言う痛みは感じます。 「はしる」がある地域の人でしか、この痛みを言葉で言えないだけです。

他にもあります。 簡単な例ですが信号機の青があります。 日本語ではなぜ青と言うのですか。 英語ではgreenです。 すなわち緑ですが、改めて信号機をどのように贔屓目に見ても青ではなく、緑ですよね? 他にも「青い草原」と言いますが、どう見ても緑ですよね?

種明かしをすると、古代日本語では「青」の領域に緑色も含まれていました。 その名残りから、信号機は青なんです。 もっと簡単な例で「筆箱」えんぴつやペンは入れるけど、筆は絶対に入れない。

外国人にされた質問に、本を数得るのに「1本、2本」と数得てなぜ間違いなのか?
    • good
    • 0

我々が肩の領域と考えているところが、ネイティブの首の領域なんです、だから、肩こりと言わないだけです、彼らは首が凝ると考えるんでしょうね、日本語と英語の現実の切り取りかた=分節が違うんです。

それを面白がって学者が、英人、米人に肩こりがないと騒いでるだけです、つまらない学者たちです
    • good
    • 0

平均的なアメリカ人はものすごくいい加減だそうですから、几帳面なニホンジンと比較すると肩こりは少ないと言えますね。

    • good
    • 0

英語が作られたのは、イギリスだからです



イギリスで作られた言語を、アメリカ人が使ってるので、その言葉が残っています

アメリカ人はバカだから、肩を凝らないって言われてるだけです。
日本でも、バカは風邪を引かないって言うでしょ?あれと一緒ですよ (^_^)v
    • good
    • 1

いえいえ、アメリカ人でも肩はこります。

四十肩にもなります。
実際私がアメリカで生活していた時も今の会社の同僚のアメリカ人からもそういう話聞きます。
なので、アメリカ人は肩がこらないという話はウソです。
ただ聞いてみると既回答にあるよう、「こっている感覚が日本人のそれとは違うみたいな場合もある」という感じですね。
だから辞書にstiffがあって当然だと思います。
    • good
    • 0

肩がこるというのは、「硬くなった肩(複数)を持っている」といい方をします。

I have stiff shoulders.
首がこるのは、stiff neck. 腰が痛い(背中の下の方)は、I have a backache. 足の付け根だと、I have pain in my right (left) hip.というように、場所によって色々ないい方をします。

また、Stiffは、「こっている」だけでなく、「柔軟性がなくて固まっている感じ」を表現しますので、辞書にあって当然ですね(笑)。

stiff

〔物が〕堅い、固い、こわばった、ゴワゴワする
〔筋肉などが〕凝った
・I feel stiff in my shoulders. ; I have stiff shoulders. : 肩が凝っています。
・I must have slept wrong. I have a stiff neck. : 寝違えた。首が痛い。
    • good
    • 0

アメリカ人は肩が凝らないってどこのフェイクニュース?

    • good
    • 0

肩こりはstiff neck。

だから肩こりがない?
    • good
    • 0

ガセネタです。



アメリカ人も肩が凝ります。
ただし、backacheと表現することが多いので、ご指摘のような誤解が起きたのでしょう。
    • good
    • 0

肩が凝らない人種などこの地球上には存在しませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!