重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の経血で他人になにか病気がうつってしまわないか心配です。

少し前、外出先のデパートのトイレで用を足した後に足元を見ると経血が何滴か垂れてしまっていました。
トイレットペーパーで拭いたのですが、床の素材のせいなのか乾いてしまったのか、汚れを塗り広げてしまうように赤い色が広がってしまい…床が白かったので余計に目立ってしまいました。
その時、個室も狭く、冬物ロングコートにロングスカートだった為、床に服が付かないようにしゃがむのがやっとで、もうあとは掃除の人に頼むしかない…ごめんなさい…
と思いながら出てきてしまいました。
もともと強迫性障害で潔癖なのですが、加害恐怖もあるためトイレを汚したら可能な限り掃除しています。しかし、今回は個室の狭さと服が邪魔なのと、汚れの落ちなさで諦めてしまいました。


そのあと個室に入った人の足元が隙間から見えたのですが、裾の長いズボン(ガウチョパンツ?)を汚れた床にベターっと下ろしているのを見てしまい、大変申し訳ない気持ちになりました。

そのあと入った、小さな女の子とおばあさんも床の汚れに気づいたようでしたがそのまま入っていきました。


そして最近、経血でも感染症が起こることを知り、私の経血で誰かに何かしらの病気がうつるんじゃないかと心配になっています。とくにズボンを床に下ろしていた人は、ズボンに着いた経血で感染してしまうことがあるのでしょうか?


たぶん数年前にB型肝炎C型肝炎の検査をやっていて、問題なかったのですが、
その後感染してる可能性だって無いわけではないだろうし、なかなか安心できません。

また、今回のような汚れが落ちないときはだれか店員さんを呼んだ方がいいのでしょうか?(デパートなどの場合は受付の方?)

分かりづらい文章になってしまい申し訳ありません。
ぜひご意見いただきたいと思います。

A 回答 (2件)

大丈夫だよ心配しなくてもお掃除の人がしっかり綺麗にしてくれてるからね。


肝炎が空気感染するなんて聞いたことないから問題ないよ。安心して寝なさい。ね(^_-)-☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大丈夫と言っていただけて落ち着くことができました。
今回のことは本当に反省をして、
今後は店員さんを呼んだり、落ちなかった汚れをそのままにしないようにします。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2019/06/22 09:09

後使う人が非常に不愉快だから、呼び出しボタンで、店員清掃員さんを呼んだ方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼び出しボタンは思いつきもしませんでした…!
そうですよね…
そのままにするより、清掃員さんを呼んだ方がよかった。
今後はすぐ店員さんか、清掃員さんを呼ぼうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2019/06/22 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!