dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今日、コーヒー豆にチョコレートがコーティングされたお菓子をもらって食べました。
食べた量は30gです。(チョコ分も含む)

そこではたと気付いたのですが
現在妊娠の可能性がゼロではありません。(もし妊娠していれば4W弱くらい)
妊娠中はカフェイン摂取は控えめに、と聞いていたので
まずいかな…と食べた後になってちょっと気にしています。

そこで聞きたいのですが
コーヒー豆そのものを食べたときに
1粒食べるとだいたいどのくらいのカフェインを摂取することになるのでしょうか?
できればでいいのですが、○g、というよりも
「○粒でコーヒー○杯分」といったような
素人にもわかりやすい表現で教えてくださると助かります。

ご存じの方、何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私も最近コーヒー豆チョコを食べているので、気になって調べてみました。(素人ですので悪しからず)

・コーヒー豆には豆の重量の1~2%程度のカフェインが含まれている。
・コーヒー100cc中のカフェインは40mg(玉露で160mg、紅茶で50mg)。

30g中、仮にチョコと豆の重さを半々とすると・・・
・15g×0.015=225mg
・225mg÷40mg(コーヒー100cc)=5.6
ということで、500ccちょっと?でしょうか?
豆はもっと軽いかも知れないですし、水に溶け出している訳ではないですので(摂取しにくい?)、実際はもっと少ない?と予想しています。

今回は身体に良いものでも召し上がって、流してしまったらどうでしょうか?(^^) 気にしていたらお体に良くないですしね☆ 私も荒れた胃の回復に努めます(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おおお~~すばらしい!!ありがとうございます!計算していただいて感謝です!500ccということは、コーヒー2杯半くらいですね。これは妊娠中だとすればちょっと飲み過ぎに当たりますね(笑)そういえばチョコ本体にも少しカフェインが入っているみたいですね!これからは摂取しすぎに注意かもしれません(*^_^*)身体に良いものを摂取してみますね~☆ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/08 09:45

こんにちは。


産婦人科医さんに以前聞いたのですが、コーヒーは一日2、3杯程度なら特に問題ない、十杯以上など大量に飲み続ければ別だが、ということでした。お酒などに比べたら、カフェインはそれほど心配要らないようです。ただ、どうしてもご心配でしたらお医者さんに直接聞かれるのがお気持ちの上でもいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。妊娠とカフェイン、という見地からのご意見も聞けて助かります。たまたま1日だけ過剰摂取してしまっただけならば、あまり大げさに心配することもなさそうですね。(妊娠してるかさえまだ不明なのですが(^^;))あんしんしました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!