アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、築50年になる貸家を所有しています。
その借家は、デザインが古く高齢者をターゲットに募集をしているのですが、
なかなか住んでくださる方いなく困っていました。
その様な時に、民泊で使用するために契約をしたい。
と、言う方(業者)が、現れました。
その業者さんの事をネットで調べたのですが、
全国法人情報データベース
で、見れる位で情報がありません。
関東の方で、同じ様に貸家を借りて民泊をしている。
と、言う事なので、
取り扱いをされている物件(Airbnb掲載)を
見たのですが、ホスト?の名前が
借りたいと言って来た業者の名前ではなく
他の人の名前でした。
また、民泊の届出の証明書をPDFで
送ってもらったのですが、
管理業者の名前が他の会社の名前になっていました。
(因みに、名前名が違うのは、業務委託をしているから。と、言う事でした。)
このような業者と契約しても大丈夫なものでしょうか?
仮に、この様な業者と契約した場合、
どの様なリスクがあるのでしょうか?
教えてもらえいると助かります。

A 回答 (4件)

事業家リスクは付き物です。


貴殿の場合このまま衰退を選ぶか、乗るかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、有難うございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/06/15 11:13

分からないなら断りなさい。


それが無難。

>このような業者と契約しても大丈夫なものでしょうか?

この質問文だけでは不明だよ。
契約上は問題ない可能性もあるし、よろしくない業者という可能性もある。


>仮に、この様な業者と契約した場合、どの様なリスクがあるのでしょうか?

いろいろ。
一般的な賃貸借契約のリスクは当然ながら、従業員の住むような法人契約ではない契約であること、民泊法の関係、消防法の関係、保健所の問題、近隣トラブル、外国人ゲストのトラブルなど。
民泊にまつわるものは貸主には基本関係はないが無関係ともつっぱねられず、懸念材料の枚挙に暇はない。
もちろんメリットとして、民泊事業や新しい貸し方のナレッジの獲得などもあるけどね。
一度民泊で承認がとれたら以降は民泊の居抜きや即営業可など、現状の高齢者というほかにターゲッティングできるようになるのは強い。

本件は借主がその事業者で、民泊の業務委託を民泊運営会社に委託しているということだと思う。
これ自体は別に珍しくはないので、その辺は大丈夫だと思う。
といっても推測に過ぎないので、個々の事案に応じて検討すべきだと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/06/15 11:11

その業者との契約形態としては通常の賃貸借契約がベースになると思います。



民泊用と言う事ですから、民泊を業として行う場合に建物に課せられる設備の設置に関わる費用及び原状回復に関する取り決めをしておくことでしょうね。

来年のオリンピックに向けて、ホテルや民泊の供給が急ピッチで進んでいます。オリンピック以降もある程度の需要は見込めるでしょうけれども、その時が来ないと何とも言えません。

安定収入という事ではある程度長期の契約締結をした方が良いかも知れませんが、借主側の事由により比較的短期間で解約される事も考えられます。民泊業自体が歴史が浅く、安定収益で疑問符が付くのがリスクと言えばリスクでしょう。
『民泊需要が想定していた数字より下回り、事業として成立たない』と言う理由で中途解約を申し入れされたと想定して、質問者様のその後の賃貸経営への影響を低く抑える、と言う視点で契約条項をチェックされることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

大変丁寧に説明して下さったので、解りやすです。
参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。

お礼日時:2019/06/15 11:07

不動産屋を中間した方がいいかもね?!…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

貸家の内覧は、不動産会社が紹介して来てくれましたので、
契約は、不動産会社が代行してくれます。
しかし、なにか問題があった場合、
不動産会社が対応してもらえるとも限りませんし、
そも、そも、問題が発生しない様にしたい。と、思っています。
何か良いアイディアがあれば、教えてください。

お礼日時:2019/06/15 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!