dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで10年ほどキャノンのV903を使っていて、そろそろ買い替えたくなったのですが、下の1)2)どちらを買おうか迷っています。
どちらか、もしくは両方使った事のある方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。

1)ハードの新しさ重視でカシオのXD-SR7300(2019年)
2)コンテンツの好み重視でキャノンのV923(2009年)

また、希望の条件は以下のとおりなので、上記1)2)以外でもオススメがありましたら、情報教えて頂けると嬉しいです。
・画面が明るくて起動と反応が良い
・キーが押しやすい、手書き検索がしやすい
・日中/中日が講談社
・中中が商務印書館

以上、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

現在どのくらい改良されてるか分かりませんが、20年前にアメリカ留学でキャノン使ってたらカシオの音声付持ってる子の多さと使い勝手の良さに驚きました。

10年前に台湾・中国留学した時はカシオでしたが、台湾人(日本語勉強中)もカシオ使ってて「お揃いだね」と見せ合いました。

音声も良いんですが、痒い所に手が届くと言うか、他の電子辞書だと出てこない単語がガンガンにヒットするんです。カシオの高いやつ、授業中に調べてノートに書き込む速度が違います。語学学校に通ってる人に訊いた方が早いんですが。カシオで中国語をペン入力出来るものは重宝しましたよ。

液晶なので劣化があるので5年持てばいい方ですが、多分また買い替えるならカシオですね。信頼感が違います。3万以上のカシオです!
    • good
    • 1

カシオの音声付が断然いいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
良ければ、カシオの音声付きを推薦される理由をお聞かせください。
キャノンのV923にも音声はついていると思うのですが、カシオの方が発音が良いのでしょうか?

お礼日時:2019/06/20 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!