
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
タイピングの練習という単語だけでは
向上心が低く見られることもあるかもしれません。
将来を見据えてプログラムを学ぼうと考え、ダイビングの練習も兼ねて〜、とかに文章に変えてみてはどうでしょうか。
実際にやったことに近い方が嘘がないので話しやすい
No.3
- 回答日時:
>IT業界へ入った理由が 学生時代からやっていたタイピングの練習
では 詰まるのももわかりますね
「車の運転がしたいから営業の仕事がしたい」と言ってるのと同じですよ
その技がその仕事に必要とかじゃなくて 希望理由として理屈が通るかです 通らないような理屈を堂々と言うようなやつは非常識だなとみなされます。
私もSEやってましたけど 仕事の内容を全然理解しようとしないでソフトを売りつけようとする奴(きっとあなたはこういう奴になるでしょう) なんか願い下げです。
面談での理由としては「ユーザのためになるソフトを開発したい」とか「相手企業の問題を解決する方法を見つけて貢献したい」とかがいいでしょう。
”相手のためになることがしたい”と思わせるのが重要です。(「タイピング練習」じゃぁ 自分のため になっちゃいますよ)
No.2
- 回答日時:
No1さんに同意します。
私もITエンジニアの端くれだけど、同僚の中には指2本しか使わないエンジニアもいました。
特にタイピング練習なんてしていなくても仕事していれば自然とできるようにもなることだし、そもそもエンジニアの存在意義や目的はキーボードをタイプすることではありませんから、その部分をアピールしてもしょうがない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング ITインフラの新人教育に使えるおすすめ資料を教えてほしい 2 2022/11/24 18:09
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- IT・エンジニアリング 新卒IT社員です。キャリアの相談です。 私は現在、国内大手のSierに入社して研修を受けているのです 1 2023/04/19 20:07
- 転職 未経験でのエンジニアへの転職について 6 2022/09/27 19:17
- 就職 IT系(インフラ)の研修を提供する企業には、どんな会社がありますか? 真っ先に日立アカデミーが思いつ 1 2022/08/25 14:17
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 転職 保険事務か派遣営業事務か 3 2022/06/12 15:32
- IT・エンジニアリング 未経験でエンジニアを目指す場合、どのようなルートで目指すべきか? 5 2023/07/23 01:49
- 会社・職場 25歳の女性が既に子供が2人いるってどう思いますか? 5 2022/10/15 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジニアってキモいという印...
-
エンジニアの将来性は?
-
エンジニアの就活において、メ...
-
エンジニアとして働く方にご意...
-
エンジニアの種類
-
エンジニアのレベルを客観的に...
-
大手テクノロジー企業で働いて...
-
プログラミングスクールでエン...
-
理系 パワーポイントプレゼン...
-
エンジニアは所詮ドカタだと言...
-
データサイエンティストとwebエ...
-
データサイエンス職で、メガベ...
-
エンジニアの方に質問です。 自...
-
システムエンジニア,ソフトウ...
-
将来シリコンバレーで働きたい...
-
技術はどこから生まれてくるの...
-
役所にはネットワーク技師とか...
-
ITエンジニアに向いている人の...
-
クライアントに出すメールで、...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流メーカーでもエンジニアや...
-
システムエンジニア,ソフトウ...
-
肩書きAE
-
何でIT系のエンジニアってカッ...
-
エンジニア目線で、富士通、楽...
-
技術はどこから生まれてくるの...
-
エンジニアって何ですか
-
PCが好きでないとIT企業で働く...
-
ITエンジニアに向いている人の...
-
WEB系エンジニアがウォッチして...
-
大手テクノロジー企業で働いて...
-
組込みエンジニアについて
-
基幹システムの改修費用の交渉...
-
エンジニアの方たちに質問です!
-
エンジニアなんて、使い捨てで...
-
エンジニアと英語力
-
エンジニアは所詮ドカタだと言...
-
ITエンジニア向け携帯工具のお...
-
役所にはネットワーク技師とか...
-
音響エンジニア 高校
おすすめ情報