
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
当の研究者達はそんな下らない事は全く気にしていません。
要は自分のやりたい仕事が出来れば服装なんか2の次なので
貴方が勝手にそう思っているだけです。
例えば、ボクは長年ポルシェ専門のメカニックを生業としていますが服装がツナギだからブルーカラー
だとは1つも思っていませんし。そんな事関係なく仕事に誇りが有りますから。
ホワイトカラーの人達にそういうモノ有りますか?
No.5
- 回答日時:
作業服で勤務していることと、それがブルーカラーであることとは関係ありません。
工場勤めになると、ホワイトカラーもブルーカラーも同じ作業服を着ます。ですが、ホワイトカラーで現場に出ることが少なくて事務所などで仕事をすることが多いと、作業服を着ないこともありますし、上着だけとりあえず作業服に着かえてズボンは通勤時のままってなことがあります。> スーツ姿の営業マン>作業服姿のエンジニア・研究者っていうイメージがありますよね?
ありません。それは世間(社会)を知らない人が抱くイメージです。
No.4
- 回答日時:
現業系・技能系の現場において青襟である作業服を
着用して肉体労働している人を言います。
エンジニアは、肉体労働をしていませんので
ブルーカラーとは言いません。
世間的にスーツ姿の営業マン>作業服姿のエンジニア・
研究者っていうイメージがありますよね?
↑
ありません。
営業より、エンジニア、研究者の方が格上だし
格好良い、というイメージです。
営業でノーベル賞を取ったひとはいませんが、
エンジニア、研究職でとったひとは沢山います。
高卒の営業マンは沢山おりますが、高卒の
エンジニア、研究職はほとんどおりません。
以下実話ですが。
一流大学を出たエンジニアが、作業服で
仕事をしていました。
そこを通りかかった母子がおりまして、
母親が子供に教えます。
「ほら、しっかり勉強しないと、あんな
人みたいになるんだよ」
それを小耳に挟んだ、件のエンジニア。
「しっかり勉強したから、こうなれたんだよ」
うーん、でもやっぱり世間的にはブルーカラーと思われているという事実に変わりはないのですね。
確かにその母親が単に無教養な人だけかもしれませんが、世の中の大半がその様な人達だと思うので、世間的イメージでエンジニアがブルーカラーと思われるのは仕方が無いのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
エンジニアや研究者はホワイトカラーです。
だけどホワイトカラーとかブルーカラーという分け方それ自体が、意味あるんでしょうか?
米国の場合は、時給で働くルーチンワーカーがブルーカラー、成果主義で働く頭脳労働者がホワイトカラーと、ハッキリ別れている部分がありますよ。
でも日本では『プロフェッショナル仕事の流儀』などで、しばしば特集されるように、高い技能と収入を兼ね備えた職人が、何百人もいるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) これを明日の面接で言おうと思ってるんですけど大丈夫ですかね 私が機械工学科を志望する理由はものを製作 1 2022/11/19 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 何で女は金に着いていくのですか?「仕事の凄さ」ではなく、「金」なのは何故ですか? 例えば大手メーカー 6 2022/06/28 12:14
- その他(業種・職種) 一般に、「土木作業員」「工場勤務」は底辺だと言われますが、もしかしてこれは理工系大卒者で作業着着て現 4 2022/08/05 01:45
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- 政治 ノーベル賞を初めとする凄い発見をした研究者は大した給料を貰えないのに、大企業の世襲の無能な経営者や少 14 2023/05/14 12:32
- 営業・販売・サービス 生保、損保に勤務してるのに、三ヶ月ゼロ!固定給もらって辞める気ですか? 1 2022/05/22 17:37
- その他(ビジネス・キャリア) 発達障害の人に向いてる仕事に、デザイナーやイラストレーター、訪問営業やルート営業、ITエンジニアがあ 1 2023/08/01 12:05
- 経済 何故日本を技術大国、経済大国にした優秀な技術者たちは賃金もステータスも低くて冷遇されるのでしょうか? 3 2022/06/05 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系の就職が強いのって単なる現場作業員だからでしょうか? 大手メーカーなどは高学歴文系を少数採用して
就職
-
スーツ=エリート 作業着=底辺 と決め付けている方が世の中やたら多い気がするのですが、スーツ勤務と言
就職
-
一流大学院卒でもメーカー就職して技術系の仕事をする人は田舎の工場勤務だと言われたのですが、本当でしょ
その他(職業・資格)
-
-
4
理系は使われる側で文系は使う側だと言われました。 これは真理でしょうか? エリートとは政治・経済・法
その他(教育・科学・学問)
-
5
工場や研究所で働いている理系の技術者の方にお聞きします。文系の方が出世は早く仕事が楽だと思ったことは
その他(業種・職種)
-
6
一般論的に、技術者って3kでブルーカラー職ですか? 東大京大東工大修士卒の大手メーカー勤務の人でもそ
建設業・製造業
-
7
大学院卒なのに作業着着るって底辺ですよね? 作業着着るのが嫌すぎてメーカー就職辞めました。
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジニアってキモいという印...
-
エンジニアの将来性は?
-
エンジニアの就活において、メ...
-
エンジニアとして働く方にご意...
-
エンジニアの種類
-
エンジニアのレベルを客観的に...
-
大手テクノロジー企業で働いて...
-
プログラミングスクールでエン...
-
理系 パワーポイントプレゼン...
-
エンジニアは所詮ドカタだと言...
-
データサイエンティストとwebエ...
-
データサイエンス職で、メガベ...
-
エンジニアの方に質問です。 自...
-
システムエンジニア,ソフトウ...
-
将来シリコンバレーで働きたい...
-
技術はどこから生まれてくるの...
-
役所にはネットワーク技師とか...
-
ITエンジニアに向いている人の...
-
クライアントに出すメールで、...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流メーカーでもエンジニアや...
-
システムエンジニア,ソフトウ...
-
肩書きAE
-
何でIT系のエンジニアってカッ...
-
エンジニア目線で、富士通、楽...
-
技術はどこから生まれてくるの...
-
エンジニアって何ですか
-
PCが好きでないとIT企業で働く...
-
ITエンジニアに向いている人の...
-
WEB系エンジニアがウォッチして...
-
大手テクノロジー企業で働いて...
-
組込みエンジニアについて
-
基幹システムの改修費用の交渉...
-
エンジニアの方たちに質問です!
-
エンジニアなんて、使い捨てで...
-
エンジニアと英語力
-
エンジニアは所詮ドカタだと言...
-
ITエンジニア向け携帯工具のお...
-
役所にはネットワーク技師とか...
-
音響エンジニア 高校
おすすめ情報