これ何て呼びますか

一流メーカーでもエンジニアや研究者は作業服勤務なので、ブルーカラー職という扱いになりますか?
世間的に
スーツ姿の営業マン>作業服姿のエンジニア・研究者っていうイメージがありますよね?

A 回答 (6件)

当の研究者達はそんな下らない事は全く気にしていません。

要は自分のやりたい仕事が出来れば
服装なんか2の次なので
貴方が勝手にそう思っているだけです。
例えば、ボクは長年ポルシェ専門のメカニックを生業としていますが服装がツナギだからブルーカラー
だとは1つも思っていませんし。そんな事関係なく仕事に誇りが有りますから。
ホワイトカラーの人達にそういうモノ有りますか?
    • good
    • 0

作業服で勤務していることと、それがブルーカラーであることとは関係ありません。

工場勤めになると、ホワイトカラーもブルーカラーも同じ作業服を着ます。ですが、ホワイトカラーで現場に出ることが少なくて事務所などで仕事をすることが多いと、作業服を着ないこともありますし、上着だけとりあえず作業服に着かえてズボンは通勤時のままってなことがあります。

> スーツ姿の営業マン>作業服姿のエンジニア・研究者っていうイメージがありますよね?
ありません。それは世間(社会)を知らない人が抱くイメージです。
    • good
    • 1

現業系・技能系の現場において青襟である作業服を


着用して肉体労働している人を言います。

エンジニアは、肉体労働をしていませんので
ブルーカラーとは言いません。




世間的にスーツ姿の営業マン>作業服姿のエンジニア・
研究者っていうイメージがありますよね?
  ↑
ありません。
営業より、エンジニア、研究者の方が格上だし
格好良い、というイメージです。

営業でノーベル賞を取ったひとはいませんが、
エンジニア、研究職でとったひとは沢山います。

高卒の営業マンは沢山おりますが、高卒の
エンジニア、研究職はほとんどおりません。



以下実話ですが。

一流大学を出たエンジニアが、作業服で
仕事をしていました。

そこを通りかかった母子がおりまして、
母親が子供に教えます。

「ほら、しっかり勉強しないと、あんな
 人みたいになるんだよ」

それを小耳に挟んだ、件のエンジニア。

「しっかり勉強したから、こうなれたんだよ」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、でもやっぱり世間的にはブルーカラーと思われているという事実に変わりはないのですね。
確かにその母親が単に無教養な人だけかもしれませんが、世の中の大半がその様な人達だと思うので、世間的イメージでエンジニアがブルーカラーと思われるのは仕方が無いのかもしれませんね。

お礼日時:2018/09/13 02:13

エンジニアや研究者はホワイトカラーです。



だけどホワイトカラーとかブルーカラーという分け方それ自体が、意味あるんでしょうか?
米国の場合は、時給で働くルーチンワーカーがブルーカラー、成果主義で働く頭脳労働者がホワイトカラーと、ハッキリ別れている部分がありますよ。

でも日本では『プロフェッショナル仕事の流儀』などで、しばしば特集されるように、高い技能と収入を兼ね備えた職人が、何百人もいるわけです。
    • good
    • 0

ブルーカラー=青い服を着た作業員から付いた名前。


土木・建築・警備・など、物作りに直接かかわる工員。
正確には直接部門。
私も技術職でしたが作業服でした。
    • good
    • 0

ブルーカラーって工場内で製品を直接につくる作業をしている工員さんの事です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報