dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの周りには、他人の手作り料理は食べられないという人は、何パーセントくらいの割合でいますか?

私は、幸いというか、ずっと体育会系で育ったので0%です。

ちなみに、友人の友人は20%くらいだと言ってました。

A 回答 (7件)

プロが作った料理を除いた話ですよね。


今までそんな人に会ったのは40年以上の人生の中で二人だけです。
大学の同期と会社の同僚の娘さん。

大学の同期は潔癖症で電車やバスの手摺吊革にも触らない奴でした。
缶やペットボトルの飲料も口を付けずに器用に飲みます。
プロ以外が触った食べ物は一切口にしません。
なのに風俗に通っていたので、彼を見ていると潔癖とは何だろうと考えさせられました。
ちなみに彼は学校の先輩が作った料理も一切口にしませんでした。
体育会系だからといって他人の手作り料理を食べられるとは限らないようです。

会社の同僚の娘さんは今小学生ですが、学校では色々苦労しているようです。
給食はギリギリ我慢できるそうですが、調理実習の日は学校を休んだり、林間学校で班の皆で作ったご飯を一口も食べられず友達と険悪になったりして大変みたいです。
    • good
    • 0

あたくしの場合は食べる物に好き嫌いがありますが他人が作ったとかいうことは関係ありません。

    • good
    • 0

うちの周りではいませんね。


0%です。
    • good
    • 1

妻も呆れるくらいの味音痴で、おいしいまずいより腹が膨れたか物足りないかしか興味がないもので、好き嫌いもないと言えば聞こえが良いのですが、実は何でも食べます。



他人様の手作りも何の抵抗もありません。

これが功を奏してか、何十年も前、妻をもらいに伺った際にもてなしに出された義理のお母さんの手料理を何でもおいしそうに食べたのが気に入られた要因だとか。
    • good
    • 0

友達に1人だけいます。

    • good
    • 0

我が家は全員だめですね。


知人とか親戚の家でお呼ばれすることがありますが、
どれもこれも口に合いません。
殆ど残してしまいます。
そして我が家に帰り、我が家のご飯を食べると、
やっぱりうちのご飯はいいね!!と全員で確認します。
    • good
    • 0

それは、自分で作る料理以外は食べられないってことですか?そうしたら、加工品は駄目だし、


お菓子とかなんかも駄目でしょうね。行きつく先は自分で育てた物しか食べられなくなります。
そんな人が20%もいるわけないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読解力0点!

お礼日時:2019/06/24 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!