dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●皆さんに質問です。 探偵事務所,調査会社の 調査結果は、どう 思われますか? 正しいですか? 信じれますか?「データ調査」と言うのは、どうなのでしょうか? 探偵事務所,調査会社に、調査・依頼の経験が有る方、体験談,意見等をお願い致します!

A 回答 (3件)

●成功報酬制度の探偵事務所は、どうなのでしょうか?



 ↑私は探偵ではありませんが、成功報酬制の探偵はカス、と考えて良いです。調査能力の無い探偵業者がそういう制度を使って客を集めています。お客さんからすると成功しなければお金はいらないのだ。と、つい思ってしまいます。そうすると成功しなかった場合の調査員の給料はどうなるでしょうか。それだけではありません。

探偵業は、請負契約ではありません。委任契約が主です。正しくは準委任契約ですが、準委任契約は委任契約と同じなのです。弁護士の契約も委任契約です。請負契約は、成功報酬で仕事を受けても構いません。しかし、探偵の場合何を持って成功した。と、言えるものがありません。探偵の場合は、形に残るような仕事ではありません。家を建てる大工さんなら、請負契約で、感性を責任を持って行います。しかし、探偵業の調査結果には、大工さんのような形を作れません。そこに具体的な請負契約の話は無理があります。

例えばですが、少しだけ尾行に成功したとします。そうすると、成功しましたので調査料金の振り込みをお願いします。と、言われればお客さんはつい振り込んでしまいます。調査結果に対する期待感とともにです。しかし、お金が降り込まれたあとは全くといって良いほど要領を得ない報告をするようです。うまくイカなかった理由は業者のせいではない、というようなことを言うようです。

お尋ねの様子では、調査を依頼されたが調査結果における矛盾とかを感じられて、本当に調査をしたのかどうか不審を抱かれたのだと思います。そんな場合、契約通りの調査活動をしなかった、ということが予想されます。従いまして、債務不履行に基づく解除及び損賠賠償請求や、不法行為に基づく損害賠償請求も可能です。(民法415条・709条)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査・結果の不味さを、他のせいにする 探偵・調査会社が有るのですか? ボッタクリに近いですね…。携帯電話の番号,住所調査等…、どうやって、データ調査しているのか?疑問に思いますし、調査・結果に、信憑性が疑われますね。(※間違っていた場合)

お礼日時:2019/07/02 17:56

「データー」調査というのは、各種のデーターから当該人物のデーターを見つけてそれを報告する事です。

例えば、車のナンバーは分かるが使用者を知りたい。と、言うような場合、車のナンバーを管理している「陸運事務所」のデーターから使用者を判明させる等です。判明させる方法は分かりません。

探偵事務所、調査会社の調査結果が信用できるかできないかは、依頼した事、知りたい事の事実・事実関係が明らかどうかです。不自然さがないかどうかです。

探偵業者の信用度は、調査料金の全額を先払いで要求する業者かどうかが一番の見分け方です。そして、口のうまい業者はダメです。テレビで時々出てくる業者は、いう事とやっていることはものすごく違うそうです。(依頼した人に聞いた話です。)役に立たなかった。と、いう事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査・結果が、間違っているのでしょうか? 成功報酬制度の探偵事務所は、どうなのでしょうか?

お礼日時:2019/07/02 17:01

調査依頼内容によりますが…


第三者にわかる明確な
証拠収集するのが、
探偵会社の仕事です。
公的書面や写真など、
報告書に添付されるのが一般的
単なる独自の報告書では、
誰も信用しませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者さんは、依頼・経験者だと?

お礼日時:2019/07/02 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!