
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本質問と、補足の内容は全く別の話になります。
荒れる原因になりますので、補足の質問は別に投稿された方がいいですよ。
話がごちゃごちゃになっちゃいますので・・・
ちなみに、あなたは結局近隣で9000円で了承したのですから
前の人がどうだったとかは、関係が無いというか
個別の契約なので、
残念ながら、大家はあなたの要望に答える義務などはありません。
No.5
- 回答日時:
その賃貸借契約書の中に、退室時、どこまで部屋の中を直す義務があるか等、
詳細も掲載されていますか?
もしも、その賃貸借契約書の中に、修繕箇所等が掲載されていた場合、
おそらく、前の居住者が、その部屋を退去するとき、内装をどこまで直すのか等、
部屋の状況確認(汚れを見て、どこまでリフォーム工事をするのか等)の際、
大家さんとリフォーム業者、そして、その部屋の居住者の3人で、立ち合いしたと思います。
その際、大家さんと、前の居住者、双方が交わした書類(賃貸借契約書)を見ながら、
どこまでが、内装を直す範囲かを、その賃貸借契約書の中に書かれたことをもとに、
確認したので、使っていたのかもしれません。
または、大家さんが、前居住者が部屋を後にする際、連絡先を確認るすため、
個人情報が書かれた賃貸借契約書を持参したが、そのまま、部屋に、置忘れた可能性もあります。
誰のせいと言うか、
大家さん、または前居住者の誰かさんが、うっかり部屋に置き忘れた可能性が高いです。
ご面倒でも、失くした方は困っているかもしれません(まだ、気づいていないかも?)ので、
勝手に破棄せず、そちらのマンション契約を結んだ先(または大家さん)へ連絡し、
前の居住者の賃貸借契約書が部屋に置いてある事を一言、伝えてあげてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
本人がもう必要ないものだと置いていったか、
持ち出そうとして置いておいたものを忘れてしまったかでしょう。
誰の所為かはわからないよ、元の住人に連絡でいいよ。クレームではない。
No.3
- 回答日時:
誰の控えでしょう?
そこが問題です。
そういうものをいちいち不動産屋さんが持ち出すとは思えません。
因みにファイルとかでしょうか?
封書でしょうか?
いずれにしても、その人に連絡したほうがよさそうです。
それとです。
それを不動産屋さん、大家が忘れたものでなければ
鍵を変えていないのなら、前者が入れることもあり得るわけです。
そのあたりどうでしょうね?
落とし物として
交番に届けてもいいと思いますよ。
なぜなら、あなたそれを見たということで
前の借主から何か言われたら面倒だからです。
No.1
- 回答日時:
その契約書の控えが誰のものかわからないと何とも言えないね・・・
クレームは前の住人がいう事で
あなたが言うのはおかしいと思いますよ。
言うとすれば、こういう事があったけど
自分達の契約書はちゃんと管理してくれるのでしょうか?と言うぐらいでしょう。
あなたから管理会社、大家にこの事を伝えれば
たぶんですが、回収して終わりだと思う。
わざわざ、前の住人に個人情報を漏らすような状態にしたと
謝罪なんかは言わないと思うよね。
かといって、そこに書かれている連絡先に電話をかけて教えようと思っても
知らない人からの連絡で困惑すると思います。
ですから、その契約書は他の人には見せないよう
管理会社、大家側に返したらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 引越し・部屋探し 引っ越しして来たら、引っ越し先のトイレと洗面所の水が出ません。サポート窓口に確認して最終的に業者よこ 3 2022/06/01 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの契約書・ペット...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
賃貸借契約書に違反しないペッ...
-
賃貸契約書のペット欄項目につ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
外の車の走行音が聞こえる部屋...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報
私はこの物件を借りるに際してバイク置き場付きだったので借りたのですが、大家からウチでは一切停めさせていない、何だったら息子が近くにマンションを持っていてバイクも置けるから話してあげる、と言われましたが実際には9000円と言う高い駐車料金を払っています。前居住者の契約書には1000円で貸していた旨記載されていました。もちろん大家にはこの契約書も見せましたが誤魔化されました。