
指定校推薦
私は早稲田大学文化構想学部へ指定校推薦での入学を考えています。校内選考で1600字以上でA4サイズにおさまるように志望理由書を提出しなければなりません。担任の先生から、生徒の率直な考えを知りたいから添削はしないと言われました。でもアドバイスをもらえないと不安です。
アドバイスをお願いします。今1840字で一応A4サイズにおさまります。
私は一年生の時、初めて英語のディベート大会に出場しました。そのときの議題が、「日本は移民政策を緩和すべきか、否か」でした。その挑戦が、私の人生を変える大きなきっかけとなりました。その時私が感じたのは、英語で自分の意見を伝える難しさや、私は世界について何もよく知らないという事でした。
私が大会の準備のなかで一番驚いたことは、パリ同時多発テロの事件の共通性は、ヨーロッパにおける貧困と格差の問題であり、そうした中で社会適合できない移民第二、第三世代の弱い若者たちが過激な行動に走ったということです。彼らの住んでいるヨーロッパ社会に溶け込めず、貧しく劣悪な生活環境から抜け出せないまま、社会から阻害され、非行に走り、やがてイスラム過激主義に染まった人たちが、国境を越えて自由に行き来しているのが現状です。フランス国内だけでテロの容疑者は一万人以上いると言われています。このようなテロ行為をフランスは自由を国是とする社会なので、治安政策を強化するにも限界があります。
私は「パリ同時多発テロ」という言葉は聞いたことがあっても、その中身まで全く知りませんでした。日本でない他の国で起こったことだから私には関係ない、と当時の私はそういう風に思ったのだと思います。しかし、それは間違った考え方でした。ディベート大会を通して、世界のことにもっと自分から興味を持たなければならないことに気づきました。もっと日常生活や周りの物事に対して注目したり、色んな事を調べたりしたら、学べることはたくさんあります。小さな疑問や自分の視野を広げるための種はいつも身近にたくさんあるのに、その種を私は拾おうとせず、見過ごしていました。私はその時から、自分の興味を持ったことに挑戦するようになりました。そして、小さなことからでも世界のことについてもっと知り、日本と外国を繋ぐ仕事をしたいと思いました。
私は、グローバル化と様々な場面で言われるこの世界で、まず私達がするべきことは何なのか、それは、異文化理解だと思います。グローバル化と言われても、なかなか受け入れられないこともあると思います。互いに理解し合い、互いに認め合わなければ、たとえ政府や企業が色んなことに挑戦したとしても、本当の意味でのグローバル化にはならないと思います。テロが起こる原因として、その国で生まれた人たちにもあると思います。異文化理解が、すべての国籍の人や、ディベート大会で学んだような移民の人が、一人一人気持ちよく生活するための第一歩だと思います。まず日本が本当の意味でのグローバル化の先駆けになるべきだと思います。
なので私はまず、異文化理解にについて学びたいと考えています。そして将来、私は航空会社に就職し、日本の魅力を自分の言葉で伝えたいと考えています。空港には様々な国籍の外国人がいらっしゃいます。日本に初めていらっしゃる外国人の方は不安に思うことが多いと思います。そのような外国人の方たちに対して、自分から声をかけて安心してもらえるような航空スタッフになりたいです。また、外国人の知らない日本の魅力はまだまだたくさんあると思います。だからこそ、自分の言葉で日本の魅力を伝えたいです。時代がどんどん変わっていき、外国人の方たちと接するなかで、時代に対応できる人になりたいです。
文化構想学部では、文化を創造する力を養うことができます。新しい文化を創造することで、未知の世界を探求し、時代の変化に対応できる人になるのではないかと思いました。学部の枠組みを越えて自分の学びたいことを学ぶことができ、そこから柔軟で豊かな発想力を持ち、社会で活躍できるような幅広い教養を身につけたいです。その中で、少人数授業で素晴らしい先生方から直接指導してもらえることができ、先生方から素晴らしいものをたくさん吸収できると思いました。また、英語と第二外国語を学ぶことができ、留学制度が整っているなど、外国語を勉強する環境が整っており、航空会社に勤めたいと考えている私にとって、英語だけでなく第二外国語も話せるようになったら、大きな利点になると考えました。それらは、私が身につけなければならない大きな力だと思います。私は、文化構想学部のような恵まれた環境に身を置き、大学で出会う仲間たちと切磋琢磨しながら、自分の夢を叶えるために、四年間頑張りたいです。
以上より、私は早稲田大学文化構想学部文化構想学科を志望します。
長文すみません…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
細かな添削はちょっとできないので、
大きなことのみ書きますね。
前半は、異文化理解がキーワードだと
思うのですが、大学の話になってからは、文化の創造がキーワードのようですね。文化の創造ってどういうことか、あなたの中でこなれているのか、
ちょっと疑問です。特に、文化構想学部では〜から始まる一文と、そのあとの一文が気になります。
異文化理解と、文化の創造は、どういう関係にあるのでしょうか?そこもよくわかりません。
大学の授業の話になって、英語と第二外国語が学べることをとてもいいと考えているようですが、あなたの志望校でなくともこれは実現できるんじゃないですかね?
全般的には良くかけていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
専門学校か大学か。
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
女性が男性と比べて極端に国立...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
共テの現代文は読解力をつける...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
私大パイロットコースで法政大...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報