dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭がふわふわする感じ

最近、頭がふわふわして、モヤがかかったようにハッキリしなくて、ぼーっとしたりします。
原因はなんなのでしょうか。調べてみたのですが、目眩、貧血なのでしょうか?
しかし、目眩と違って、歩いている時のからだの浮遊感がありません。頭だけです。
元々貧血気味ではあります。この前ふわふわした時は、朝ごはんを食べいませんでした。それも関係あるのでしょうか…??
空腹時に甘いものを食べ、数分たってもふわふわとします。
ドライアイ気味で、視力もあまり良くなく、視界がハッキリしたいため、ぼーっとする、というのもあります。
ストレスは割と多い方です。
いつもより寝すぎた日もふわふわ感があり、眠いです。
このせいで深く考えられなくて、頭が働きません。どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか。

A 回答 (2件)

> 空腹時に甘いものを食べ、数分たっても


低血糖だとしても数分では消化吸収されません 摂取後二時間以上経過しても
ふわふわが収まらんようでしたら低血糖ではなく低血圧か貧血が考えられます
風呂や熱いめのシャワーで、ふわふわが強まりますか 飲酒で強まりますか
もしそれらで強まるのなら低血圧の可能性が濃厚です それらに関係なく常時
ふわふわでしたら貧血状態の悪化が懸念されます

低血圧
長い風呂 熱いシャワー アルコール などは血管拡張作用があるので血圧を下げ
てしまいます 風呂は短く湯はぬるく 飲酒禁止 あとは健康面に影響あるかない
かは別として喫煙は血管収縮作用があり血圧を上げます

貧血
鉄分を摂るなど造血を心がけてください もたもた足踏みするようなジョギングする
と身体の負担が少ないわりに心肺機能を高める有酸素運動となります ちなみに
貧血で喫煙すると症状が悪化します ジョギングも貧血によろしくございません

上記いずれかの対策を選択して二週間ほど継続されても改善しないようなら三半
規管か神経の疾患が疑われます おだいじに
    • good
    • 0

朝ごはんをたべていないなら、低血糖。


もし食べても何日も治らないなら病院に行ってみては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!