dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がお風呂に入っていたときのことです。
お湯に浸かっていて体を洗おうと浴槽⁽長湯では無い)から出ようと思った時、いきなりめまいと脱力感に襲われました。あと、背筋に冷や汗が出てすーっとした感じに成りました。
嘘みたいに力が出なく立つことはもちろん座る事もできませんでした。
その後は何もせず匍匐前進のような形で風呂場からでました。

最近は、いきなり目の前が真っ暗になったり頭がくらくらして歩くときに人にぶつかったりします。

これは貧血なのでしょうか?

A 回答 (2件)

入浴時は 入る前~脱衣~入浴~暖かい風呂から出る~着衣~部屋へ



この間に めまぐるしく血圧の変動が起こっているのは 証明されています。

湯船(バスタブ)から出る時は「ゆっくりと立ち上がる」を意識して下さい。

できれば 一度ふちに座って 足湯状態にしてから ゆっくり立ち上がると

より安全ですよ。 一時的な血圧の変動で「貧血状態」になってるんでしょうね。

日常生活にも影響が出てるなら 緑黄色野菜と鉄分を摂取して下さい。

不安なら 内科で 薬を処方してもらっても良いと思いますよ。

     お大事に・お気をつけ下さいね ☆
    • good
    • 1

貧血です。


ちゃんと食べていますか?
無理なダイエットなど、していませんか?
食事はバランス良く摂りましょう。
まず、鉄分の補給を!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!