プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

血液検査にて、中性脂肪高い300、善玉コレステロール34と低いのですが、どのような食事を取ったら良いのでしょうか?

善玉コレステロールも40近くまで上がっていたものが下がりました。

中性脂肪も300などと言う数値は初めてです。
今年の4月には、150もありませんでした。

しかし、お菓子を食べすぎているのか?
あんこは苦手なため、食べません。

食事、運動、大事ですね。

体重も3キロ太りました。
160センチ、55キロ

160センチ、58キロ

A 回答 (6件)

白米、小麦粉、砂糖を減らせば中性脂肪値は大抵下がります。



それでもダメなら青魚でEPAを摂取。缶詰などでも良いのですが、缶詰などの加熱した魚からEPA摂っててもほとんど中性脂肪値もコレステロールも下がらないという話もあるので、生魚で摂るか、普通にサプリでEPA摂ったほうが手っ取り早いし、安い。
EPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸は、非常に酸化しやすいので、食品からでは効果的に摂るのがとても難しいです。サプリなら、空気に触れて酸化しないようにカプセルに封入されていますが・・・。

その数値なら、ロトリガなどのEPA製剤も保険適用で出してもらえるはずです。薬と言っても、濃度が高い魚油なので、食事で魚食べるように気を付けてるより効果があります。

https://clinicalsup.jp/drugslist/pc/00060775.html


それから、ナイアシン(ビタミンB3)またはナイアシンアミドを1日1500~2000mg摂っていても、脂質代謝が改善されて中性脂肪やコレステロール値が低下します。不眠などの改善効果もあります。

https://hiryu.biz/eiyo/eiyo-006.html

https://www.amazon.co.jp/NOW-FOODS-Niacinamide-5 …
    • good
    • 0

食事から糖質や脂質の多いものを減らし、同時に魚を食べることでDHAやEPAを摂取しましょう。


そうすれば中性脂肪は確実に下がっていきます。
なお、悪玉コレステロールと善玉コレステロールの関係は「比率」で判断すべきなので、
それの数値が1.5から2に収まっている場合は善玉の34という数字はあまり気にしなくても良いです。
(この場合だと悪玉が68以上だと要注意です)
ちなみに中性脂肪は悪玉を増やす原因なので、中性脂肪を減らす努力をすれば悪玉も減らせると思います。
逆の発想で善玉を上げる場合は適度な運動しかありません。
リコピンなどのサプリもありますが長期間摂取しても微々たる効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪玉は測って頂いてないので分かりません。

お礼日時:2019/09/05 23:37

なお、青身魚は煮魚より、刺身・焼魚がベター。

また、ツナ缶・サバ缶はEPA・DHAが
最も豊富です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ツナ缶は、好きなんですが、鯖缶が生臭そうで苦手なんですが体を考えたら苦手なんて言ってられない。今は倒れていられない。しっかりしなきゃ。

お礼日時:2019/09/03 15:41

摂取した栄養素はいったん肝臓に集められ、そこから全身に運ばれます。


また、過剰となった栄養素も肝臓に集められ、そこで適宜処理されます。
余った糖分が脂肪化つまり中性脂肪化するのもこのときです。
糖分が余り、肝臓に蓄えても余り、LDLにして全身に送り出してもなお余ると、その分が中性脂肪になるのです。
(なおLDLは全身の細胞に脂肪分やリンを届ける大切な役割を担っています。LDL即悪玉というわけではありません)

中性脂肪は肝臓に集められる糖分があまりに多すぎ肝臓の糖処理能力を超えた時に作られます。
余分だけど重要物質なので捨てるにも惜しい、ならば脂肪にして蓄えてしまえ、というわけです。
つまり、中性脂肪の供給源は過剰な糖分なのです。

もう少し正確に言えば「過剰なカロリー」ですが、カロリーでは実体がなくイメージしづらいです。
なので「糖分」に絞ったほうがわかります。

まとめると
「カロリー過剰に気を付けること。とくに糖分過剰は慎むこと」
となります。
脂肪の方は程々に摂っていれば問題ありません。

あと、HDLの方はよくわかりません。
運動不足とかLDLなどの影響を受けるとか言われていますが、今もよく分かっていないからです。
    • good
    • 1

中性脂肪の高い方の好物は、唐揚げ・ステーキ・焼肉・ハンバーグなどの肉類です。


肉を避けずに中性脂肪を下げるものに、とりささ身・とり胸肉・ラム肉・牛赤身肉など
脂身の少ない肉です。美味しくないと思われますが。
肉以外では、イワシ・サンマ・あじ・鯖などの青身魚です。これらには、EPAやDHA
などの脂分が含まれ、中性脂肪やコレステロール値を調整する働きがあります。特にこの青身魚を積極的に摂ることです。
また、野菜類等では、トマト・タマネギ・納豆・豆腐・ワカメなどです。
以上の食材をバランスよく摂り規則正しい食生活をすれば、正常値に戻ると思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

青魚は、干物と缶詰どちらが良いですか?缶詰だと生臭いような抵抗がありますが!青魚、中々、旦那様が肉が好きでたべる機会が減りましたね。魚を積極的に取るようにします。

お礼日時:2019/09/03 14:12

何を食べているか書き出して、栄養指導を受けてみたらいかがでしょうか?



基本的には、カロリーオーバーにならないことが重要です。
まずは、バターや油が多い肉類などを減らし、ナッツ類や、青魚類などから油を取ることは、LH比を下げることにつながります。
それから、植物性たんぱく(豆、豆腐や納豆など)や水溶性の食物繊維(海藻、きのこ、根菜)を含むものを食べるのも効果があります。
あとは、やっぱり運動ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!