家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

主婦歴2年の新米です。よろしくお願いします。
今週末ホームパーティで串揚げをしようと思っているのですが、天ぷら粉(ねりこ)は少し寝かせたほうが
おいしいと小耳に挟んだのですが本当ですか?
半日ほど寝かせても大丈夫でしょうか?(というのも下ごしらえを午前中にしておきたいと思いまして。)

A 回答 (4件)

聞いた事ないですけど、粉は冷やしておいた方が良いです。

あと、冷水を使った方がカラッと揚げあがります。簡単なのは冷水じゃなくて冷えたビールを使うと良いですよ。揚げる直前に冷えた粉に冷えたビールを入れてチャッチャッとかき混ぜれば良いから簡単です。かき混ぜすぎないよーに…というのもポイントですね。
    • good
    • 0

NO4様のおっしゃるとおりです。


てんぷらをするならば、市販のてんぷら粉を使用するのが一番です。(以下参照ください)
http://www.himawarinet.com/ss_co/goods.cgi?m_id=15
http://www.nisshin.com/products/karaage.html
しかし、よく文書を読むと本当に作りたいのは『串揚げ』?関西でよくやるパン粉をつけて揚げるやつですか?
となると話は違います。
パン粉をつける接着剤であり、食材を加熱しすぎないための断熱材の役目も果たすバッター(パン粉をつけるために溶いたてんぷら粉をこう言います)は、よりおいしくするために卵を溶いたものを混ぜます。このため、食中毒防止の観点からもつくり置きは止めてください。
それよりも、よく冷やした水を使用するほうがさくっと揚がる衣が作れます。
下ごしらえは、食材を切り分けるまでにしたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

もしもあまり自信がなく、失敗が許されないわと思っておいででしたら、手抜きかな~と思っても市販の「てんぷら粉」をお勧めします(^-^)


卵もいらず冷たい水もいらず、非常にカラッと美味しく揚がりますよ。
使ったことが無かったのですが、頂き物に入っていて使ってみたら、思ったよりずっと便利でビックリしました。
小麦粉で普通に作るのを試すのは普段の時になさったらどうでしょうか(^-^)
    • good
    • 0

衣は「寝かせる」より「冷やす」です。


サクッっとした天婦羅を美味しく揚げるコツは、

1.混ぜすぎないこと(練らない)。
混ぜ過ぎると小麦の粘り成分であるグルテンが出てきてしまうので、食感がもったりする。

2.衣と油の温度差
温度差が大きいほどカラッ・サクッと揚がる。
その為、衣には氷水(冷水)を使用する。

3.油の温度は高温(180℃)
食材を入れたら温度が下がるので、火を強くする。
あとは様子をみながら火加減を調節をする。

を守れば、揚げることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!