dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故「症状について関係する書籍等は読まれましたか?」と聞かれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

はじめまして。


確かに質問されますね。
風邪みたい〜と言うと
風邪になります。
心のお医者さんは、
心理で紐を説く人
は本などで質問して来ます。
分析で説く人は、
患者さんの言葉で
繋合わせて見てくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>心理で紐を説く人は本などで質問して来ます。
>分析で説く人は、患者さんの言葉で繋合わせて見てくれます。

知らなかった視点を与えて貰えました。

お礼日時:2019/09/23 19:51

うん。

よかったね。
繋ぎ合わせるは、
イメージも、含まれますからね。
気持ちを楽に。
ピースサインを見せて
くださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 20:49

心の診療所は、


色々あります。
繋ぎ合わせる事は
気付かなった事の
発見が見えてきます。
貴方らしい自分へ
動きだせる様に願ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>繋ぎ合わせる事は気付かなった事の発見が見えてきます。貴方らしい自分へ動きだせる

どのような気持ちで取り組むかのイメージの一つが出来てきました。

お礼日時:2019/09/23 20:27

患者さんの中には、「私は〇〇(病名)のようだから、依存性の低い〇〇という薬を出してください。

」ということまで言う方が増えているそうです。

病名を決めるのも薬を決めるのも医師の仕事ですから、勘違いしてしまう患者さんが増えないことを祈るばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で診断を下す人ですね。

お礼日時:2019/09/22 15:48

生半可な知識が治療の弊害になることも有るから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2019/09/22 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!