アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の妹が、
「なんで生理用品(ナプキン)は税金で支払われないの?」
と言っていて、確かに、とすごく納得したのですが
ナプキンは税金で支払われるべきでしょうか?

A 回答 (10件)

なるほど。

ムーニーマンとかは補助金出るもんね今は。不公平だ。ぜひ妹には政治家になって貰いたい!。
    • good
    • 1

質問者様は、食費は税金で支払われるべきだと思いますか?


それと同じことだと思いますがね。
    • good
    • 1

なぜ納得したのですか?



生活に必要なら医療費や子供のおむつ、食料品、下着その他衣類など税金で
賄われないものはいくらでもありますが、
なぜ生理用品で納得されたんでしょうか?

もちろん、政治的な判断として生理用品に公費で補助を出すことも可能ですが、
他の品目に比べて優先されるようには思えません。
    • good
    • 1

生活の必需品だ、というだけでは


税金で支払う理由にはなりません。

必需品だから、というのであれば米も
水も、住居費も税金で支払え、ということに
なるからです。

税金が投入出来る為には、それによって
得られる利益が、個人を超えて、広く社会
国家の利益になることが必要です。

例えば教育です。
教育には補助金が出ていますが、それは
教育は国家の力を高め、民主制を上手く運用
することが出来る、という国家的利益が
あるからです。

果たして、ナプキンにそれだけの国家的
利益があるのか。

ナプキンを税金で配ると、子供が増える、なんて
関係にあれば良いのですけどね。
    • good
    • 0

税金での無償配布となると、さらに公平さが必要となる。


生理用品は、ある年齢からある年齢までの女性だけが必要なものである。すると、それを必要としない人との間での不公平さがある。
人により使う量が異なることもありますが、公平であるべきでありますから、無償配布されるとなると量も同じってことになる。あと、年齢なりの線引きになるけども、これだと、必要でも与えられないって問題もありえる。
公平にあたえられるべきであるってことなら、品質も公平であるべきって考えもうまれる。すると、開発競争が生まれないこともある。

いくらまでの一部補助としても、地方と都市部での物価の価格差が発生することもあるので、公平にはならない。
販売価格を公平ってなると、定価を決めることになるが、国が一括で買い上げるなりして、定価を決めることになるが、割引販売なりは出来ないことになる。買い上げるとしても、品質なりすべて公平でなければならないって問題も出てくる。

同じような公平さの問題としたなら、
小中って義務教育。でも高校は義務教育ではありません。
高校になると学校や学科により取得する単位が異なり何年次に取得するかも異なる。よって購入する教科書も異なる。義務教育ではないので、高校にいかない人もいる。この差もあり、高校の教科書は、無償化は難しかったりする。
高校の教科書は、国の一括買い上げで定価が決まっている。税金での補助も入っていますけどもね。

どちらも公平さって問題では難しいものがあります。

消費税としても、
消費者に負担を求める税としての性格から、風の対象としてなじまないものや社会的配慮から、課税しない取引しか非課税取引はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

生活必須でもある、電気、水道、ガスも課税対象です。
魚・肉・野菜を購入するにも、課税ですよ。10月からは、軽減税率になりますけどもね。
でも、電気、水道、ガスは、10%です。
ガソリンは、10%ですよ。ガソリン税にも課税されるって二重課税ですよ。
    • good
    • 0

まず人それぞれで使い方が異なるので、公平な税の投入ができないということがあります。

生理の重い人軽い人で使う量も異なるでしょうが、税金でまかなうとなると公平さが求められますので、本人が使う量がどうであれ一定の量しか支給されないということになります(そうでないと女性の間で不公平だという声が上がります)

さらに言えば、たぶん自分が使う種類も選べませんし、国が買い上げてくれるとなればメーカーも品質向上の努力をしなくなるでしょうから、品質は確実に悪くなります。

また税金でまかなうと言うことはその分の税金を支払う必要がありますし、男性にとってみたら自分たちが使うものでもないのになぜ税金を払うのか、ということにもなります。

税金でまかなうというとタダでもらえるような気がしますが、結局その財源を出してるのは自分たちだということを忘れてはいけません。
    • good
    • 1

>確かに、とすごく納得したのですが


その納得した理由を書いていただけないと回答はできないでしょう。
例えば、水が無いと生命は維持できませんが、水道は無料ではありません。
    • good
    • 3

こんばんは。



こんなページもありますね。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconn …
>「生理用品が軽減税率適用外なのは納得いかない」ネットで
>不満の声「食品と同じくらい必須じゃん」


さすがに、政治家の問題、と思えてしまいますね。男性政治家は
全く使わないので実は思考外、女性政治家は恥ずかしがる、とい
うような。



>タンザニアは昨年、ナプキンやタンポンなどへの課税を廃止する
>と決定したが、今年度予算案が発表された6月、一転して再導入に
>なり、多くの反発を呼んでいる

ある意味すげー。。
    • good
    • 0

支払われるべきです。


妊娠可能な女性の感染症予防対策に必要不可欠かと思います。
    • good
    • 0

間接税と直接税とあります。


生理用品は消費税の中に入って間接的に税を払ってます。
もし払ってないとしたら万引きした事になりますよ。普通に払ってるので安心してください。
10月から消費税10パーセントなので高くなる前に買っておくと良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!