dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の送別会に参加するべきか迷ってたりします。
今月で普段現場を指揮したりお客さんからの信頼もある係長さんが辞めた感じです。正直自分は直接話したとかはなく、しかしちょいちょい声かけてもらってたりとかはしてた感じです。
日程が急にわかって手持ちの残りとかも少なく迷ってます。
プライベートをキャンセルしてでも送別会とかには参加するべきなのでしょうか?
実際今までそんな話が全くあらず今月は全て日曜に趣味の草野球の予定を入れてる感じです。
13日、20日は試合で27日は練習があるて感じでその都度グラウンド代「費用はチームで割り勘」がかかったり場所によっては交通費が必要になりもちろん試合中に水分取るのでアクエリアスかジュースを途中で買う為その費用が必要だったりて感じです。
送別会の場所は隣の市で探してるとかで費用がいくらかかるとかまだ分からず今日に送別会をやるてのがわかった感じです。
もちろんそこまで行くとなればそこまでの交通費とかも必要になるため残りの手持ちをオーバーするのは確定て感じです。
長くなってしまいましたがこんな感じです。

A 回答 (3件)

会社の社員やお客様との出会いは自分の人生のお客様名簿だと考えるか考えないかの違いだと思います。

その名簿は自分の財産になるのか成らないのかも自分が考えて対応するべきでは無いでしょうか?良い出会いも悪い出会いも何らかの経験と知識をもたらしてくれて次の出会いを楽にしていると思います。又それ以上の出会いに役立ってランクアップして居るのでは無いでしょうか?ヒラと付き合うより役付きと又は役員と付き合えば付き合う程慣れも有り面白く楽に成る物だと確信しています。貴方の人生の基盤になるかならないかは貴方がプラス思考でその物の価値を高めるか高めないか高める気持ちがあるか無いかでは無いでしょうか?チャンスを必要としているかいないか?チャンスと言うのは宝くじを一枚買うか全部買うか何処にチャンスが有るか分からないから知識や経験は買ってでもせろ、全ての経験や知識を生かし応用と実行力で幅を広げ増やしどれだけ人生に活かせるかが将来の自分の周りに沢山の老後のサンプルを今現実に見て居られるのでは無いでしょうか?こんな年寄りの生活をしたいと思う歳の取り方が今の貴方の経験と知識の努力の貯蓄が貴方の将来に払い戻される未来の貴方のサンプルだと若い時には分からない現実なんです。年金問題を言われていますが会社の経営と同じで国の経営も世界中が同じだと思います。良い時は悪い役員による不正や間違ったお金の運用で組織が危なくなる事は繰り返し行われている事です。何もせず周りのサンプルによる教えを見る事が出来なかった人達は歳を取った今慌てていますが、若い頃から将棋を上手くさしている人は何が有ろうが安泰に過ごしています。その違いは底辺の人材を味方にした結果。人が富をもたらしてくれた人達の一握りだと思います。その教訓を大切にするには今人の出会いを大切に思い利用する仕組みを見つけるチャンスだと思います。永くなりました。すみません現実だけ考えたら酒飲むなら一人で自分が好きな物を周りに左右されないで美味い物を食べたいですよね。私は生涯家庭を持つ資格は無いようですね?
    • good
    • 0

声をかけてくれた先輩を大事にしよう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり残りの試合とかキャンセルしてでも行った方がですかね?

お礼日時:2019/10/11 21:53

えーと、送別会は「平日」なんですよね?


つまり草野球と被ってるわけではなく、あくまでお金が足りなくなる、と。
なので、正直に断るとしたら「今月ピンチなんで送別会パスしまーす」になっちゃう、と。

だとしたらそれは印象悪いですね。笑
人間関係って結構大事ですから、私なら特に予定がなければ多少無理してでも参加するかな。
あとは費用次第かな。でもまあ飲み代自体は3,000円とかじゃないんですか?
それぐらいなら何とでも出来ますし。

ま、懐事情は人それぞれですし、仮に断るとしたら既に予定があることにして断り、
代わりに係長には丁寧にお別れの挨拶をしにいく、かな。それで十分義理はたちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!