dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スシローでバイトをしている高校3年の者です
受験の為長期休暇を取っていて合格したので復帰して来週の土日からシフトに戻ろうと思うのですが正直辞めたいです
スシローでは1年ほどバイトをしているのですが副店長がお前なんか必要ない帰れ等の暴言を常に吐く影響で他のバイトの方にも邪魔者扱いされてしまいます
それに、長期休暇で4ヶ月近く休んでいるため知らない人たちも増えてますし、来月いっぱいで辞めますというのも長期休暇明けなので言いづらいですし、親に言ってもらってもなんか気まづくなりそうですし、どのように辞めたらいいでしょうか
とりあえず辞めたいです
もう、スシローではバイトをしたくないです
どうかよろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 補足
    長期休暇はまだ終わってません
    検便出さないといけないんですがその検便もまだ出てないです
    しかし、今週の土日から入ってって昨日電話があり、検便まだかな?って言われたのですがまだ検便出てないので恐らくもうそろ電話がかかってくるかもしれないです
    長期休暇明けですぐに辞めてもいいのでしょうか…
    自分はとてつもなく辞めたいのですが…

      補足日時:2019/10/17 13:35

A 回答 (3件)

正直、高3のその歳で親に言ってもらうのもどうかとは思います…18歳…まーイイ歳ですから。



もし、店長がはなしの分かる人なら、直接電話して、正直に話をするのは良いことかと思います。
スシローのバイトそれ自体が嫌というより副店長が!なんですよね。店長には表向きは、受験合格して急に色々と準備しなくてはならなくなってシフトに入れなくなったように他の人には伝えた上で、本音は副店長のパワハラに耐えられない旨を伝えるのも良いのかなぁと思いました。
親は使わない方が良いです。店長側からしたら、辞められる内容は同じでも、本人からとその親からとでは、誠実さが全然違いますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
店長と数人のバイトの方(ポジションは違う)は良い方なんですがその他のバイトの方(同じポジション)と副店長に色々と言われて別のポジションに行きたいと行っても人が居ないからダメと言われますし…
とりあえず次のバイトの時に色々と準備しなければならなくなり来月いっぱいで辞めたいと伝えます
ありがとうございます

お礼日時:2019/10/17 13:48

>お前なんか必要ない帰れ等の暴言を常に吐く影響で他のバイトの方にも邪魔者扱いされてしまいます


本当のところは分からないが、邪魔者扱いされているなら、いてもいやでしょ。やめたいのですがと言えば、あ、そうしてくれると歓迎してくれます。
>きまづくなる
すでになっているんでしょ?来月いっぱいではなくて週末でやめても誰も止めません。貴方がちゃんと仕事をこなしていて、暴言を吐かれるなら、店長または本社に訴えてもいいくらいです。立派なパワハラですから。謝罪してもらいましょう。そうでなくて、貴方にも落ち度(ミスばかりで迷惑かけている)があるならば、スシローを辞めてもよそでも同じことをされると思います。やめるのは勝手ですが、同じ失敗を繰り返さないように変えていかないと損するのは貴女。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
自分の仕事が少し遅い事はありますが他に落ち度はないと思います
僕がいる店舗ではお昼の時間帯にキッチンが2人という時間帯もありますが普通にまわってます
辞めることを歓迎してくれるのであれば辞めます

お礼日時:2019/10/17 13:53

親に頼んで、言ってもらいましょう


うちの娘がカッパのバイトを辞める時、私が行きましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
親に相談してみます

お礼日時:2019/10/17 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A