

子供が知的遅れのない自閉症スペクトラムと診断されて、イライラがおさまらずトラブルがたえなかったのでリスパダール錠剤を1年間使用しています。今中1で、飲みはじめて半年劇的な変化はなかったのですが、入学してから薬のお陰なのか(半年以上たって効くのもおかしいかなと)、本人の努力なのか落ち着いています。投薬始めて身長が3センチほどのび、体重は7キロ近く増えました。食欲増進と眠気は悩みです。ハードな運動部に所属したので体重の増加はおさまってきてますが。先日病院で子供の様子を伝え、いずれは薬をやめたい話をしたところ、本人がやめたいなら今やめていいよと。いきなりやめるという話が出るとは思わなかったので、減薬の方法を聞いたのですが、ちょっと耳の遠いおじいちゃん先生で意味のわからない返事しか聞けず。今、1日1mg飲んでいますが(飲みはじめからずっと量は同じ)先生は少ない量だから、いきなりやめても問題ないと言うのですが、本当ですか?私は少しずつ量を減らしいくものだと思っていたので。
少しずつ減らしていく方法と、飲む日と飲まない日を作るって話もネットでは見たのですが、リスパダールは基本ずっと飲むことで効くお薬と先生からは聞いていたのでそれはないのかなぁと。詳しい方、経験談など教えていただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医師からはリスペリドンと同じように効く薬理作用の薬がたくさんあります。
例えばロナセン、ルーラン、PZC(ペルフェナジン)
エビリファイも自閉症スペクトラムに有効ですし、抗精神病薬がイライラに効くことが多いです。
他にはデパケンが自閉症に良いという話も聞きましたし、デプロメールなどの抗うつ薬も自閉症の人に使うことがあります。
薬は1㎎より少ない量だと0.5㎎や0.25㎎もあります。
細粒1%もあります。
適量を探すしかありません。
いきなりやめても問題ないかどうかですが、2㎎から1.5㎎に減らしてよかったという例があります。
リスペリドンのOD錠もありますし、減らしたり止めてみてイライラなどが出るようなら、リスペリドン内用液がいいかもしれません。
ただ薬はあくまでも補助であり、薬以外の対処法も必要になります。
家族の支援や精神療法、音楽療法、行動療法、運動療法などいろいろあります。
食欲増進と眠気はリスペリドンだけではなく、ほとんどの向精神薬に現れます。
リスペリドンを飲んでいた経験があります。
0.25㎎の粉薬や0.075gの粉薬で落ち着いた経験があります。
あと調子が悪いときに車椅子で介護があり、デプロメールやセロクエル(クエチアピン)を飲んで落ち着いた経験をしています。
デプロメールは朝夕食後にセロクエルは寝る前でしたね。
(あくまで僕の経験談です)
リスペリドンに限らず、いろいろな薬が自閉症スペクトラムなどに有効なことが多いです。
こういうことは医師や看護師さんからの意見で学びましたし、ネットでも知りましたし、自分の体験談でもそうです。
ちなみに僕は広汎性発達障害、統合失調症、場面かん黙で、
統合失調症の薬を大量摂取したら、かなりイライラして暴れるのがひどくなりました
漢方薬もイライラに有効なのは僕もその通りです。
抑肝散とか四物湯とか抑肝散加陳皮半夏などいろいろあります。
ツムラの漢方薬を毎食前に飲んでいますが、どの薬も副作用があることは間違いありません。
合う合わないとあるので、試行錯誤して探すしかありません。
高齢の人で僕も薬を多く処方されたり、症例もわからないと言われて、つらい思いしたのは同じです。
セカンドオピニオンを受けるか、病院を変えることもできます。
各都道府県に精神科が多くあり、入院設備も設けられています。
「精神科」で検索したらどうですか?
いろいろ病院の場所とかアクセスとかわかりますよ。
詳しく教えていただいてありがとうございました。実体験も聞けてありがたいです。自閉症に有効なお薬沢山あるんですね。うちは、リスパダールかエビリファイのどっちかでしょうとしか言われませんでした。思春期で性的欲求からか女の子へのちょっかいもあったのでリスパダールにしましょうと言われました。人の話が聞けなかったりするので困り感もあるのでその話もしたのですが、それは薬でどうにか出来る問題ではないのか、リスパダールだけでと言われ飲んでいます。初日は眠くて仕方ないようにみえました。それからも朝が量が多いと眠いみたいなので朝に0.25mg、夜0.75mgにする事で学校でも眠いというのがなくなってきたみたいなのでそう飲ませています。うちの子は小学校の頃は学校で悪さをして、家ではいい子でした。今は学校でも頑張り、家でもゲームなどでイライラしたりする事もたまにみかけますが基本親思いの優しい子です。それは前からです。朝量が少ないので学校で大丈夫かなぁと心配でしたが、かえって調子がいいみたいです。でもこの量で意味あるのかなぁとか思ってはしまうんですが。量を減らしてみてイライラは変わらないのか試してみようと思います。貴重なお話ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
薬をいきなりやめると離脱症状などが出て、体調が悪くなる恐れがあります。
僕もそれより少なめのリスペリドンが飲めなくなって、体調が悪化したことがありましたよ。
で、向精神薬が飲めるようになって点滴治療を受けたら良くなったことがあります。
No.4
- 回答日時:
抗精神病薬・・・ジプレキサ、セロクエル、エビリファイ、ルーラン、ロナセン、スルピリド、ロドピン、ヒルナミン、レキサルティ
抗不安薬・・・ワイパックスいろいろ
抗てんかん薬・・・デパケン、ランドセン
悪夢に有効な薬も多いです。
薬はなるべくなら、単剤療法が良いと言われています。
No.2
- 回答日時:
医師が大丈夫だと言っているなら大丈夫なんでしょうね。
リスパダールに限らず ステロイドも 身体に対して量が少ないなら
断薬は即日出来るものが多いです。
ずっと 服薬をすると言うことは 血中濃度を保つ事が難しく
時間 容量を守り 血中濃度を管理する事で 薬効が得られると
考えるべきだと思います。
それだけ 弱いと考えられますよね。
一度 辞めて見て 様子を見ることも大切でしょうから 医師の言葉を信じて
辞めてみるのも良いと思います。
ありがとうございました。
なるほど!飲み続けないと効かないというのはそういう事なんですね。弱い薬とも言えるんですね。
量が少なければその日にやめるという選択肢もありなんですね。安心しました。ただ、落ち着いたのが薬が効いてきたからなのか、本人のが努力なのかいまいち判断がつかず、思春期の難しい年頃なので大丈夫かなと心配はあります。
本人とも相談しながら判断したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げるお薬を飲み始めた場合、1か月後で大体上と下の血圧がどのくらい下がるものですか? 3 2023/07/20 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 不安神経症について、 2 2023/01/05 17:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害なのですが服用時と非服用時の差がありすぎて困っています 1 2022/09/07 18:10
- その他(悩み相談・人生相談) ザイザルを服用している方、気管支喘息など詳しい方に質問させてください。 鼻アレルギー、気管支喘息があ 1 2023/07/31 20:24
- 婦人科の病気・生理 ダイエットによる無月経について 1 2022/08/17 20:11
- 皮膚の病気・アレルギー 40代女 難治性ニキビ 薬を飲むと倦怠感が出て治せません。何科を受診すべきでしょう? 4 2023/06/12 05:47
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) パニック発作について 3 2023/04/18 17:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬って飲み始めたら一生ですか? 今年トラウマ体験からメンタルを人生でどん底に崩して2日に1回しか 5 2022/11/15 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メイラックスは数年服用しても...
-
薬の半減期のグラフ
-
エビリファイとセロクエルのちがい
-
無気力無感動な毎日です
-
飛行機が怖いので渡航中寝てし...
-
至急!コントミンについて
-
統合失調症の薬と根拠について
-
統合失調症で10年以上も薬を飲...
-
やっぱり奇声を発したり奇妙な...
-
薬について 抗精神薬とは、どう...
-
市販薬ブロンのODで統合失調症...
-
統合失調症の薬の断薬に成功し...
-
不眠症、いつまで続くのか?
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
メディピースとリスパダールは...
-
繰り返し起こる離人症?について
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
精神薬でよけいおかしくなった...
-
薬の増量について
-
うつ病寛解までのステップアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メイラックスは数年服用しても...
-
統合失調症の薬を1つ壊してし...
-
統合失調症の薬の断薬に成功し...
-
ジプレキサを飲んで5年経ちます。
-
今が辛すぎるので過去の楽しか...
-
夕食後の薬と寝る前の薬のかんかく
-
エビリファイについて
-
アカシジア止めのmgを増やせば
-
精神薬で太ったことがある方
-
統合失調症はは次のような特徴...
-
今日生理になりました。ちょう...
-
処方箋なしで手に入る、ドグマ...
-
統合失調症と強迫性障害併発し...
-
統合失調症の薬について
-
双極性障害で処方される気分安...
-
毎日すごく具合が悪くて、精神...
-
ラツーダを飲み始めて3週間。...
-
眠剤なのですが、ベルソムラを2...
-
統合失調症の薬を三種類のんで...
-
統合失調症
おすすめ情報