dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、倉庫管理をしていますが、腰痛になって立ち姿勢が辛くなっています。転職も考えていて、座り姿勢の仕事がいいなと思っていますが、座り仕事の代表は事務。でも、この職種は偏見かもですが、女性をターゲットにしています。男性で座り仕事って何があるのか?工場でも座り姿勢はやはり女性が多い。座り仕事で男性ってどんな職種がありますか?

A 回答 (7件)

人事や経理、総務も男性課長ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

総務課長は男性のケースありますね。ただ、役職待遇ですと経験と後、一般求人になくて、主に人材バンクになります。未経験で総務課長なんてあり得ない事です。人事、経理も一般社員は女性で役職は男性ですが、これも人材バンクです。
幾度もアドバイスを頂き、有難うございます。
かなり昔にドラフターでの機械設計をしてましたが、そこの会社が倒産、CADを習おうと思っていた所に倉庫内作業の仕事が決まり、今に至っています。腰痛の発症が無ければこのまま行く所でした。座る姿勢では運転手もありなのですが、私の知人がトラックの運転手をしていて、休日にマイカーで人身事故を起こし、免停となりました。事故内容は自転車の方が悪いのですが、弱者の方をかまう法律ですからね。彼は仕事を首になりました。
これを聞いて、いくらこちらが気をつけても突っ込んで来られたら防ぎようがないなと思って、車の運転の仕事はやめとこうと思いました。

お礼日時:2019/11/06 16:26

男性もデスクワーカーは、沢山いますけどね。

IT系は、皆、座りっぱなしですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

でも、事務員の求人を見ても応募者は女性が多いです。日本中、沢山の会社があっても現場が女性、事務か男性ってあると思いますか?
その逆が殆どです。IT(システムエンジニア、プログラマー、CADおぺ)は中高年で未経験は難しいと思われます。

お礼日時:2019/11/06 10:58

そうですか。

かなり、歩行困難な感じの人も治療後に驚くほど普通に歩けていたので、
100万円払ってもいいと思えるほどなら、一度そのMRI画像を送ってみてはどうかな?と。
翌日か翌々日には帰宅されてたので。
自分も寝返りも、起き抜けに立つこともできなかったことがあった経験者なので、
辛いのわかるんで、一応、メモしていた病院情報でしたが、
お役に立てずに申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

有難うございます。
騙されたつもりと言うと貴殿に失礼ですが、一度問合せしてみます。テレビで放送されたって事はそれなりに予約が入っていると思われますのでね。
ただ、回答としは解決はしておりません。工場や倉庫等でも現場は男、事務は女です。工場でも座り作業も女です。
でも、腰痛って日本人で多いと思います。男の座り仕事って何で無いのかなと思います

お礼日時:2019/11/06 02:07

なるほど、そこまでの状況なのであれば、個人的にテレビで見て、ここは、専門でやっているクリニックで


どんな腰痛も治しちゃうってテレビでやっていたところです。関東以外の全国から患者が来るそうです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8C%BB%E7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

有難うございます。
この手、所謂神の手と称する整形、整骨院は結構多くて、うたい文句は、どんな腰痛でもってあるんですけど、仕事を持ってると東京迄は行けないなとなります。おそらく1回では治らないし、じゃー、何回治療したらと聞くと、答えてもらえない所ばかりでした。例えば、酷い腰痛の代表が脊柱間狭窄ってありますが、立つのもやっと、歩くのも間欠歩行と言って時々休まないと歩けないって、これも腰痛の一つですけど、神の手の医師の所が仮にあって数回ですらすら歩けるようになれば、私なら100万円払いますよ。普通に歩くのがどれ程うらやましいかと今になって思います。でも、腰痛治療の神の手はありませんね。私も総合病院でMRIの画像をDVDに写してもらいまして、近県の神の手と称する整形に持参しましたが、むずかしいです。と言われました。私の近くにもプロ野球選手がわざわざ東京から来てる病院があります。なんでわざわざ東京からと東京にも沢山整形病院位あるだろうと思いながら私も行きましたが、結果はそこではリハビリで行きましょうと、手術は失敗の恐れあります。と言われました。治す方法を考えてもしょうがないと思い、楽な姿勢での仕事と思いました。で、障がい者ではないのですが、車椅子での仕事も探しましたが、これは障がいがある人に限られて手帳が要ると言われてしまい、わざわざ手術して失敗して車椅子生活にならのもねぇ。と思っています。
今の整骨院を続けているのは、腰痛になった時、杖つきだったんですが、杖が取れたのですね。若干の進歩でそれで続けています。

お礼日時:2019/11/05 23:28

レントゲン撮影とか、MRIはやりました?病名が出てるなら、その治療をやったほうが良いですよ。


私も寝返りできない程、酷かったことがありましたが、ブロック注射の集中的注射治療で改善させました。L4~5腰部ヘルニアとS1仙骨部狭窄症でした。
オペは、タイムロスもあるし、やっても合う合わないがあるし、高額なのもあり、ブロック注射集中治療にかけて正解でした。やってみた事あります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

誓う路線でのアドバイス有難うございます。
整形と言っても総合病院ですから、MRIもやってもらいました。私の場合、手術しても50%の成功率で仮に手術しても半年は荷物を持ってはいけないとの事で、高確率の成功率であれば手術しようかと思いましたけどやめました。
ブロック注射もしました。普通は3日間位は痛みは和らぐようですが、私は半日でした。それで色々と治す方法を探しましたがありません。今は整形医師に紹介してもらった整骨院で地道に治療しています。整形医師が整骨院を紹介するなんてあり得ない事なんですがね。
この様な取り組みをして来まして、やはり治らないと決めて、では、痛みが無い姿勢は寝る姿勢か座る姿勢なんですね。寝る姿勢の業務はあり得ないでしょう。障がい者向けではあるかもですね。で、座る姿勢の業務を探しています。
ちなみに、整形医師からは手術の成功、失敗に関わらず障害者になる。又、失敗したら歩けなくとの事で車椅子生活になると言われました。

お礼日時:2019/11/05 20:52

コルセットするとか、ちゃんと病院で診断してもらって治療するとかは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

勿論、整形とか整骨院行ったりしてますけど、私の場合はちょっと重度でしてね。
コルセットはメリットは腰を安定させる。デメリットは腰を安定させるから腰の筋肉が楽をする。楽をすると筋肉が弱くなる。
コルセットを一週間着けて、弱くなった筋肉を元に戻すには一ヶ月は掛かると整形の医師に聞きまして、コルセットを着けるのはやめました。

お礼日時:2019/11/04 23:24

>>座り仕事で男性ってどんな職種がありますか?



まずは、パソコンに向かうようなお仕事が考えられます。
プログラマとかSEっていわれる職種。

私も腰を痛めたときがあって、椅子から立ち上がるときに腰に痛みがあって苦労しました。
でも、座ってプログラミングをしている間は痛みがありませんでした。
「もし、立ち仕事とか、荷物を運ぶような仕事をやっていたら、会社を休むしかなかっただろうなあ」なんて思いながら出勤していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

座る時は腰を安定させているんですよね。だから腰は痛くないのかと思います。立ち姿勢で腰って安定する事って出来ないのかな?と考えています。
プログラマーとかシステムエンジニアは特殊職種で未経験だと20代しか採用されないと思われます。
一般的職種で座り姿勢ってないものかなと?

お礼日時:2019/10/27 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!