
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その場合には「長音(ー)」は独立した1文字ではなく、あくまで「レ」に付属した文字」という解釈ですから、「レ」の枠の中に「レー」まで書きます。
つまり「チョコレー」までを前の行に、「ト」以降を次の行に書きます。
原稿用紙の文字枠を「 」で示せば
・前の行に「チ」「ョ」「コ」「レー」まで書く。
・次の行に「ト」から書く。
ということになります。
横書きでも縦書きでも同じです。
なお、「チョコレート」の小さな「ョ」が行頭に来る場合にも、前の行の最終文字枠1文字分に「チョ」を書きます。
こういった「書きならわし方」を「禁則処理」と呼びます。通常の本や新聞などの出版物はその原則で作られています。すべては「読みやすさのため」という理由からです。
将来、大学で論文を書くときにも必要になりますから、覚えておくとよいと思います。
↓ (参考)禁則処理
http://www.tairapromote.com/2016/10/03/japanese_ …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E5%89%87 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 市販の原稿用紙に書く場合、高校生の国税庁の税の作文の題名、名前、学校名、学年は枠外に書くのですか? 3 2023/08/27 17:47
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 大学受験 速読英単語の使い方について聞きたいのですが、 精読をしてからシャドーイングをしようと思っているのです 2 2022/10/29 21:17
- 教えて!goo 他の人の質問で、自分が書いた短文を おかしげれば、書き直して下さい。と云う 質問が有りました。先に、 11 2023/04/19 18:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 英語 英語前置詞について詳しい方お願いします! 2 2023/07/13 02:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 from の用法と意味を教えてください 3 2022/05/11 11:42
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
作文を書いているのですが伸ばし棒が1番上のマスにきてしまいました。これって大丈夫でしたっけ。誰か教え
その他(学校・勉強)
-
大学入試、小論文、文頭について。
日本語
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはどう書けばよいのでしょうか
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
原稿用紙に作文を書く際、行頭に句読点が来てしまうときは前の行の行末マス
日本語
-
5
横書き
日本語
-
6
大学の志望理由書 400字制限でマス目が決まっているのですが、改行は必要ですか? 必要な場合は何段落
大学受験
-
7
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
8
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
9
小論文 事前提出なのですがボールペンで書いた方がいいでしょうか? 要項には指定ありませんでした
大学受験
-
10
事前に送られてきた小論文をシャーペンで提出してしまいました…
就職
-
11
作文用紙の書き方について 作文用紙って文が1枚目から2枚目に渡る時って、2枚目のマスを1マスあけます
その他(学校・勉強)
-
12
原稿用紙の題名が長い場合は?
その他(就職・転職・働き方)
-
13
参考URLの書き方
日本語
-
14
■この場合、「持つ」でしょうか?それとも「もつ」でしょうか?
日本語
-
15
「~という」「~といった」は口語ですか?
日本語
-
16
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
17
横書きで最後に読点がきたとき
日本語
-
18
大学の面接の際、 自分が現在在学中の高校のことはなんと言えばいいでしょうか? 例えば、あなたの高校の
大学受験
-
19
志望理由書の添削をお願いいたします。
大学受験
-
20
履歴書の志望動機の所で、「また、」て言葉を改行してしまったんですが大丈夫ですか? 「また、」って使う
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
spi 非言語 教えてください
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
クッキーの生地を室温で放置し...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報