アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「若い人が次々やめていく。」話を転職したばかりの今勤める会社で聞いたのですが、って事は教育が悪いって事ですよね?

A 回答 (7件)

親の躾


学校の教育
会社の教育
本人の自覚
いろいろあります〜〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続くように頑張ります!

お礼日時:2019/11/01 12:33

そのような短絡的な思考をする人材は長く続かないでしょうね


つまり教育に限定できないって事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程ですねー。

お礼日時:2019/11/01 12:33

>教育が悪いって事ですよね?



労働条件や、社内環境が悪いからではないですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か不安になります

お礼日時:2019/11/01 12:33

それはさすがに短絡的すぎやしませんか?



というか、その話を聞いたなら返す刀で「なんで若い人がやめちゃうんですか?」って聞けば良いのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りで。

お礼日時:2019/11/01 12:32

まるでうちの会社みたいですね。



業務内容が特殊で、理想と現実は違ったのかもです。

大卒者ばかりの会社に高卒新卒者が来ても、ついていけない事はあります。

親に怒られずに育ったらしい平成生まれは、社会生活で怒られる事に辛抱強くなく昭和生まれより根性が足りないと感じます。

多分、勤続年数がとても長いかすぐやめるかどちらかではないでしょうか。

長いかたはそんな会社でもやれていてるわけで、いかに若さ特有の我慢に耐えられるか、根性の見せどころです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

我慢しますね。頑張ります!

お礼日時:2019/11/01 17:40

すぐ辞めるようなチンケな人材と見抜けなくて雇ったのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

野党側から見た視点ですね。

お礼日時:2019/11/01 17:41

皆さんもおっしゃっていますが、若い世代の人に合わないのだと思います。

端的に言うと会社の中身が社員や社長も含めて昭和のままとか。事実として、若い社員が定着せず、廃業した会社もあるらしい。変えられないなら若い社員に働いてもらうのはあきらめて、シルバー人材センターからでも派遣してもらえば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年輩の方々で若い人が足りないなら居にくいですもんね。若い世代と年長世代の考え方は全く違います。

お礼日時:2019/11/01 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!