アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試について
AO入試と公募推薦って何が違うんですか?どちらも落ちる確率はあるので、受験方法が違うだけですか?

A 回答 (5件)

芸能オーディションにたとえちゃだめでしょうか.



指定校推薦:募集側と大手の芸能プロダクションとで話が付いている内定済候補者たちに対して割と形式的に審査される.
公募推薦:いろんな芸能プロダクションが推薦書を書いて送り込んだ候補者たちが審査で争う.
AOや自己推薦:芸能プロダクションの関与なし.独力で応募した候補者たちが審査で争う.

合格しやすいのはこの順かもしれない.大学の人気や定員枠の設定にもよるけど.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり公募推薦は不安ですねぇ

お礼日時:2019/11/11 18:22

AO入試と公募推薦の最大の違いは、学校を通して書類を出すか、自分だけで出願できるかです。


そして、AOは7月中には開始されるのに対して、公募推薦は10月にならないと始まらないことです。
AOの場合は、あなた自身が、上級学校に指定された日に面接に行き、何度か面談を繰り返します。
事前の作文の課題や高校生活の内容など、学力検査以外の要素で合否を判断するのがAO入試です。
公募推薦の場合、試験日程が決められ、高校時代の活動と学力検査を含む入試で合否を判断します。
解りやすく言えば、自己申告+指定課題+面接がAO入試で、調査書+学力検査+面接が、推薦入試です

ルール上はこのようになっていますが、実際は多くの上級学校で、大差なく6月下旬から募集を始めます
ひどい学校は、学校見学会と称して5月中に学生募集を行い、AO合格しましたと言って生徒を囲い込みます
学生数不足やいい加減な授業をする学校ほど、早期にAO入試合格者を沢山出します。
あわてず学校選びをしっかり行ってください。ちなみに、AO合格は合格辞退が可能です。
    • good
    • 0

指定校推薦:学校推薦があれば入れてあげます


公募推薦:学校推薦があれば受けていいですよ
AO:自己推薦でいいのでアピールしてください

です。下に行くほどザルになる傾向があります。AOは他の推薦より早く募集を始めることができます。すると早く楽になって遊びたい勉強嫌いを引き寄せることになります。AOでもあまりに酷いのしか集まらなかったところは、懲りて学校推薦を後付けの条件とすることもあるようです。
    • good
    • 0

推薦というのは,公募だろうと指定校だろうと,誰か(自分もか?)が推薦して受験するものです。


 一方,AOというのは,文科省的には,成績優秀者の中でも学校のお勉強だけじゃなく,一芸に秀でた人を自己推薦あるいは高校推薦または校長推薦で受験してもらうシステムです。いわば米国の一般入試の猿真似ですが,まずは高校の成績が優秀であること,将来への志望が明確なこと,そのために小中高で何を独自に勉強していたかということ,これを総合評価して合否を決めるものです。推薦よりは,何をしたかという証拠,例えば資格取得だけではなくその資格があったから他の受験生ならできない何ができたかを主張できる人を対象とします。ただ,最近は多くの大学で,推薦入学を(対文科省対策のために)AOと呼んでいる「だけ」の大学もあるようですが,もともとの定義は以上のようなことです。
 ですから,AOで合格した学生は入学後も成績上位を維持することを期待されます。推薦で合格した人はどうでもいいのかもしれません。
    • good
    • 0

二つの質問とそのお礼を読んでると,どうも大学入試に対する感覚が大学受験生らしくないのではと感じる.質問者さんは保護者の立場の人なのかな?



大学入試で落ちる確率のほうを気にする『安心できる入試』は指定校推薦だけです.指定校推薦の入試は高校の中でほぼ終わっており,大学ヘは参加しに行って馬鹿なことをしなければ合格する確率が高い出来レースです.他の入試形態はおしなべて落ちる確率が大きく合格する確率が小さいです.

倍率が二倍を切る大学なら数学的には落ちる確率の方が小さいわけですが,そんなとこを受験する生徒たちは団栗の背比べだから,結局は紙一重の差で合否が分かれる厳しい戦いです.

安心できる入試をしたければ,通っている高校が獲得した指定校推薦枠を高校の同級生と争う「我が高校の良い子ちゃん競争」を狙うことです.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!