dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北朝鮮の歴史を簡単に教えてほしいです。なぜ北朝鮮と韓国にわかれたのか?なぜ独裁国家になってしまったのか?という点についても教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

朝鮮半島は、古くは、百済、新羅、高句麗などのように、戦国時代のように、いくつかの国に別れ、離合集散を繰り返していました。

一旦高句麗が統一をしたり、当時の支那と小競り合いをしたり (いずれにしても、かつては日本も含め、支那に朝貢していましたが)、1392 年に李成桂が統一し、その後長く李氏朝鮮という統一王朝が継続しました。

明治以降、鎖国政策を取っていた李氏朝鮮に大日本帝国は開国を求め、日清戦争などの経緯を経て、1910 年に、所謂 「日韓併合」 を行ない、日本の領土とし、統治下におきました。一応武力行使、恫喝外交が基盤にありますが、国際条約の形を取っています。初代朝鮮統監となったのは伊藤博文で、安重根に暗殺 (日本から見た言い方です。朝鮮側から見れば占領者を殺害・除去した英雄) されています。その後、帝国の支配が続き、この間の朝鮮人に対する差別的対応が 「日帝 35 年」 といわれる、占領政策として認識され、現在に至る朝鮮人蔑視、賠償問題につながってきています。

さて、1945 年の大東亜戦争敗戦で、帝国の朝鮮支配は終焉しましたが、戦勝国側では朝鮮の取り扱いが合意されてなく (日本については実質アメリカの単独占領となっていました)、南からアメリカ軍、北からは、既に満州に侵攻していたソ連軍が侵攻し、実効支配を開始しました。その後統一選挙を経て、朝鮮は一体として独立させる筋書きになっていましたが、既に始まっていた米ソの冷戦に影響され、アメリカとアメリカが送り込んだ李承晩は、当時実効支配化にあった南朝鮮のみで選挙を強行、ここに大韓民国が成立、反共産主義政権が誕生しました。

一方北朝鮮に侵攻し実効支配を確立したソ連は、同じく金日成を送り込み、共産主義国家としての朝鮮民主主義人民共和国を成立させ、この時点で完全に米ソの代理戦争、イデオロギー対立の最前線となった訳です。

その後の朝鮮戦争を経て、軍事境界線が定まり (これは、朝鮮民主主義人民共和国と、実質米軍である連合国との協定です)、現在に至りますが、朝鮮民主主義人民共和国は、ソ連、中華人民共和国との間で乖離を来たし、独自の 「主主路線」 を歩むようになり、儒教的背景による父子相続に至っています。権力の継承に血縁を持ち込むのは、過去の歴史では一般的なことであり、現在の日本でも通常に見られる現象です。

南北分断には、元々が大日本帝国による併合、占領支配、戦勝国である連合国側のご都合主義 (ドイツも同様ですが) が、複雑に絡み合っていますが、戦後の対米追従主義も含め、日本の責任は重いと言わざるを得ません。
    • good
    • 0

こういう時に役立つのがウィキペディア。


深いテーマを調べるときは、ウィキペディアの情報の方が
役に立つことが多いです。

>なぜ北朝鮮と韓国にわかれたのか?
>なぜ独裁国家になってしまったのか?

以下のURLを参照してください。
ちなみに簡単ではありません。簡単に書くと、どうしても
イデオロギーを含んだ断定的な結論になってしまいます。

『朝鮮戦争』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE% …



>北朝鮮の歴史を簡単に教えてほしいです。

これについてもウィキペディアに情報がありますが、中立性の
観点で議論となっており、現在編集がストップしています。

それでもよければ、ご参照ください。

『朝鮮民主主義人民共和国』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D% …

個人的には、『マンガ金正日入門』をオススメします。



ついでながら、No.1さんの回答はほぼ合っていると思いますが、
以下の点には留意してください。

>権力の継承に血縁を持ち込むのは、過去の歴史では一般
>的なことであり、現在の日本でも通常に見られる現象です。

日本でも二世・三世議員がいますが、公正な選挙を通じて
その結果が国民に承認されています。

一方、北朝鮮では国名に「民主主義」という名前はついて
いるものの、民主主義とは程遠い独裁体制であることは明確
であり、親子の権力の継承も、金親子とその取り巻きだけで
決定したことは明白です。


>南北分断には、元々が大日本帝国による併合、占領支配、
>戦勝国である連合国側のご都合主義 (ドイツも同様です
>が) が、複雑に絡み合っていますが、戦後の対米追従主
>義も含め、日本の責任は重いと言わざるを得ません。

南北分断に、日本の責任は関係ないでしょう。
実質、アメリカとソ連の都合によって、決まってしまいました。
まあ、日本の韓国併合がなければ、南北分断もなかったと
言われれば、それはそうだと言わざるを得ないのですが。

また戦後の日本の対米追従については、これは日本政府の
国策であり、韓半島南北分断の責任問題とは、何の関係も
ないことは、明白です。

|まあ、日米安保が強化されたことで、北朝鮮の韓国侵攻
|がほぼ不可能になりましたから、まったく影響がないと
|は言えないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!