プロが教えるわが家の防犯対策術!

明治学院大学って国立大学で言うとどのレベルですか?偏差値がバカばぁ高いですよね?

A 回答 (5件)

私立と国公立じゃ天と地、月とすっぽん。



今の内閣見ても、4流私大卒、
または聞いたことないような、訳の分かんない大学が多い。
極めつけは小泉大臣、Fランの底辺校。
とろかった桜田元大臣は、明治大学出身。

だから、東大出が多い官僚に支配される。

旧帝大を目指しましょう。
腐っても帝大ですよ。
    • good
    • 3

No3の方が明治大学との比較をあげられてますけど質問は「明治学院大学」との比較ですよね?



それであれば、どの国公立大でも明治学院大学よりは上、と評価される人の方が多いんじゃないでしょうか?

たた、軽量入試の地方国公立については、実際の難易度の比較だと、明治学院大学の方が上回っている気がします。

こんなイメージ。

一般的な評価:明治学院大<国公立大

難易度:軽量受験できる地方国公立大<明治学院大<軽量受験できない地方国公立大、軽量受験できる首都圏の国公立大
    • good
    • 0

下の方がムエタイとの比較と挙げてるのである程度そのとおりですね。


科目などが違うので測れません。

文系で、今の明治はセンターで9割程度も必要です。これは東大並みであって、もちろん東北大や九州大より難しいです。だけどセンター判定は使いにくいので一概には言えないですね。
だけど偏差値だけで言うなら明治はほんとに京大阪大レベルになります。
9割方の国立よりよほど上になりますね。


あえて言えるとすればW合格率です。どちらも受けたときの合格率です。
これは週刊朝日など雑誌などが詳しいです。いまはMARCHなどもとても難しく、

例えば筑波大合格者なら明治合格者が6割〜8割程度はいますが(しかし2割は落ちてるんです!)、
しかしこれが横浜市立になると1割台まで下がります!
なぜかヨコイチの人はMARCHより上だと自認しがちみたいなのですが、
現実には同級生の多くは少なくとも明治は落ちてヨコイチ入ってる計算なんですよ。

横浜国立、学芸だと4割くらい合格してますが、それでも半数は落ちてますね。このへんの大学が明治とのw合格なら迷うところかなと思いますね。

つまりここから言えるのは明治は横浜国立、学芸レベルと言うことですね。センターで言えば8割弱、75%は必要です。ちなみに今の帝大下位は77,8%しかないです。
これも朝日などの今年のデータベースでお願いしたいのですが、今や明治入学者も東北大や九州大蹴りの結構いるかもしれませんね。

果たして今の明治にそこまでの価値はあるのか??と個人的にはおもうのですがとにかく都市部の文系人気は異常です。
同様に私立ふくめての医学部人気も異常ですね。少子化なのにどんどん偏差値も受験者も増えてます。

ちなみに早慶をなめてるおじさんが多いですが、今や地方帝大合格者で早慶は過半数が不合格なってます。九大や北大なら早慶受けて合格した人は3割もいないのですよ。

受験生やその親の感じ、個人的にはどうかなあ?と思うけど、いまは国立含む地方大学、工学部や文学部が人気なさすぎて酷いことになってますね。あえてそっち行ってもいいと思うんですけどね。

僕らの頃は明治や上智や理科大も理系はほんとに人気なくて国立の滑り止めだったのに最近では国立蹴ってこちら選ぶ人も多いみたいですし。
関西なら国立はそこまで酷くはないけど、それでも相対的に僕らの頃よりは落ちてますね。
神戸とかは落ちてないけど京大はかなり落ちてますね。
いまは85%くらいでも受かるから。
昔は92%とか必要だったと言うと今の子はびっくりするでしょう。

このように人気や偏差値は昔とはけっこう変わってきてますね。
    • good
    • 1

あなたの質問は、同じ階級のボクシング選手とムエタイの選手、どちらが強いですかと聞いているのと同じです


(合格レベルを示す)偏差値が同じでも、受験科目数に違いがあれば、偏差値は役に立ちません
まして(合格)レベルの比較を、その偏差値で比べても全く役立ちません。
    • good
    • 0

地方目線では国立大=MARCH以上という位置づけなので、質問に合わせると「該当なし」という感覚でしょう。

首都圏目線でも東京神奈川千葉埼玉には該当なし、北関東の国立大までくだる(通学する)くらいなら明学か、という感じかと。生活拠点を変えるか否かは進学先の選択や判断に大きく影響します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています