
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この程度のデータなら、そこらに転がっており、わざわざ測るまでもありません。
勉強なら、わざわざでも実際に測った方が良いとも言えますが、、、例えば、
Methanol 20℃密度
wt.% g/cm3
-----------------
0 0.9982
10 0.9815
20 0.9666
30 0.9515
40 0.9345
50 0.9156
60 0.8946
70 0.8715
80 0.8469
90 0.8202
100 0.7917
No.2
- 回答日時:
混合して体積が減ると言うことは、混合比を変えて混合したときの混合後の体積は下に凸の"単調増加(or減少)では無い"曲線になるはずです。
次にそれを踏まえて、比重ということになると、水とメタノールの比重が違うので、単調増加の曲線になるかもしれませんが、ならないかもしれません。
途中に極小値(最小値?)をもつ曲線(単調増加ではない曲線)になった場合には、メタノールに濃度を比重から求めることはできません。
あくまで個人的な感覚ですが、極小値を持ちそうな気がします。しかし、下の人が書いているように実際に測ってみるのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 純水と試料溶液を体積比 1:2.5で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 0.20mol/Lとなった。 3 2022/05/30 20:54
- 化学 試料溶液と純水を体積比3:2で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 4.80 %(w/v)となった。 1 2022/05/30 20:08
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
- 化学 溶解度積について 1 2023/05/08 20:00
- 化学 実験で60ml採取したとして、これを30mlで切り替えて前半と後半の2つに分けて採取した場合、メタノ 1 2022/04/08 20:47
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 ppmの問題です。 2 2022/08/02 21:40
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 混合液の濃度を求めたいですが 同じ溶液ですが濃度が違う溶液でづ 1500Lの液の濃度は:0.0665 1 2023/03/06 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報