dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫に先立たれ子供のいない90歳になる伯母(私の父の兄の妻)は普通養子なので伯母が亡くなると、養親の子供(義理の妹2人)と誰なのか何人いるのかも不明な実親の子供(実の兄弟姉妹もしくは甥姪)が法定相続人になると思いますが、こういった伯母の相続手続き(書類の収集、法定相続人の確定、遺産分割協議など)を専門家に依頼するとしたら、おおよその費用はいくら位になりますか?

A 回答 (2件)

不明の親族の例で知っているのは、


数ヶ月も掛けて探しだし、協議を経て遺産分割までを完結
900万円
おそらく、全員を探すのが大変だったろうね
その経費で膨大(探偵に依頼したり、日数が掛かったり)
遺産額にもよるだろうし

----------------
伯母の戸籍も全て取り寄せ、そこから親兄弟の存在を追っていき、
関係者全員に連絡するから、相当な作業ですが、貴方でも出来るでしょう。
まずは、家系図を作るような作業、交渉と相続業務
この途中まで判明するだけでも、費用は安くなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

何だか胸やけしてきそうな内容ですね・・・

私としてはそうなる前に何か対策を打った方が良いと思いあれこれ考えているんです、例えば伯母に遺言執行人付きの遺言を書いてもらい妹2人(養親の実子)に相続してもらうとか、誰かを養子にするとか・・・、でも本人にはそうした事がまったく分からないようで、せめて実の兄弟姉妹が何人いるのかを知りたいと思い、伯母を役所に連れて行き戸籍謄本を取得してもらおうと約束したんですが、当日電話で確認すると「どうして市役所に行くの?戸籍謄本なんてどうしているの?」と言われるし、結局体調が悪いと断られ市役所へは行けずじまい、何というか相続人でもない私が一人気に病んでる事が馬鹿らしくなりつつあります・・・

お礼日時:2019/11/26 19:55

委任料は自由化されましたから先生次第ですが、遺産額の何割+実費(コピー1枚百円とか)みたいな感じになるように思います。

遺産の絶対額が低い場合は最低限度として○十万とか、、
遺産の分配について争いが無ければ司法書士などでも大丈夫だろうと思います。
それにしても書類の収集はかなり人件費を取られるでしょうから、ご自身や関係者が自身の分の戸籍謄本を取るぐらいはした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

推定ですが資産は土地を入れて3000万円はあるようなので、結構な費用が掛かりそうですね・・・。

伯母は近所に住む妹2人(養親の実子)とはここ3年交流(電話も)がないそうで、実親の事や実の兄弟姉妹や甥姪の事も会った事もないし何人いるのかも知らないそうです、最近は早くお迎えが来ないかななんて言ってる始末で私から見ると無責任としか思えないんですけどね

私は相続人ではないので本来何の関わりもないんですが、伯父の遺骨が家の墓に入っている(亡父が子供がいない伯母の事を考えて入れてあげたみたいですが・・・)ので寺の事をどうするのか考えてほしいところですが、本人も近所に住む妹2人(養親の実子)も、伯母が何も対策しないで亡くなったらどうなるのかって事などまったく考えてもいないようなので、お節介かもしれませんが心配になります。

お礼日時:2019/11/26 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!