電子書籍の厳選無料作品が豊富!

徒然草の筆者、兼好法師さんは、
けんかうほふし。教科書には書いてあったのですが、先生は、けんこうほうし。と言っています。どっちがホントの読み方ですか?

A 回答 (5件)

けんかうほふし:古典仮名遣い


けんこうほうし:現代仮名遣い

「くをむかふはふし」なんて当て方もあるかな。かなり古い文体ですが

古典仮名遣いは結構難問ですな。読み方は「けんこうほうし」で今は通じる。
文語体で書いた本の場合は旧古典仮名遣いとなる。
    • good
    • 0

どちらも。

    • good
    • 0

昔はかうと書いてこうと読ませてました。

今はこうと書くのでどちらが本当というより時代の流れじゃないかなぁ。文字も右から読むか左から読むかでだいぶ時代が違うけど正しいとか無い。
因みにけふ、はきょう、と読みます。
かひ、は、かい
たた、は、ただ
てふてふ、は、ちょうちょう、
ありなむ、は、ありなん
    • good
    • 0

けんかうほふしは旧仮名遣いです。


現代読みするとけんこうほうし。
おはやう=おはよう
てふてふ=ちょうちょう
と同じです。
    • good
    • 0

けんかうほうし、と書いてけんこうほうし、と読みます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!