
貯金と返済どちらがいいですか?
車の車検などを含め20万
クレジットで次回から請求がきます。
無論一括では返せないため
20万は12回以上の長い分割払いになります。
別件で他出費があ
り貯金が今一気に減り
1万しかありません。
さすがに貯金が1万。では怖いです。
そんな時、また別件で20万現金が入りました。
ここで質問です。
○クレジット分割をやめ20万一括で支払うか。
しかし貯金が1万しかない。
○10万は貯金。10万はクレジット返済に
半々の負担にするか。
○20万は貯金し最低12回ローンを地道に
支払うか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「クレジット分割をやめ20万一括で支払う」ですね。
利息の支払いがあまりにも勿体無いので。たしかに貯金1万円では心もとないですが、書いてある雰囲気からして、そもそもその20万は入る予定じゃなかったんでしょう?
であれば、20万入るまでは、しばらくはたった1万円で生活する覚悟をしていたはず。
そこの時点に戻るだけです。

No.8
- 回答日時:
そりゃもちろんクレジット分割をやめて一括払いがよいでしょう。
貯金1万で怖いって言うけど、一ヶ月我慢すればとりあえず底は脱出できるでしょ?
この一ヶ月を用心に用心を重ね、倹約に倹約を重ねて凌ぎましょう(年末年始で大変だとは思うけど^^;。
どうしてもお金が足りなければ、必要分だけどこかから借りればよい。そしてすぐに返済する。それでも20万円ちまちま返済続けるより絶対お得なはず。
と、私ならそうしますね。

No.7
- 回答日時:
俺はいつもすっきり一括払い。
金利のことも大きいが、それと同じくらい、金銭感覚の保持という問題に結び付くのだ。
それを貫くために、給料日までの2週間余り、買いだめていたパスタだけで凌がざるを得なかったこともある。
研修旅行には行ったが、食費は6食合わせて1000円しかなかった。
無計画に使うと(質問者が無計画と言っているのではない)こうなるのだということをしっかり身と心に刻んだ。
そういうことになっても後日に回したりはしなかった。
いちいち予算を立てなくても家計が黒字になる最大の理由は、このようにして金銭感覚が磨かれてきたからだと思っている。
No.6
- 回答日時:
どこのクレジット会社の分割払いでしょうか?
最低12回ローンというのも意味がわかりません。分割払いは利用時点で支払い回数が決まります。
分割払いではなくてリボ払いなのでしょうか?
3つの選択肢ですが「10万は貯金。10万はクレジット返済に半々の負担にするか。」は、一般的な分割払いの場合できません。分割払いは、その時点の残債全額返すしかないです。また、最初の返済日に全額返す場合でも一ヶ月分の利息はかかります。20万円の分割払いを一括で返済するのに20万円では足りないのです。リボ払いであれば、このような返済方法も可能です。
基本的な考えとしては、返済を優先し、現金が不足すればカード払いかキャッシングでしのぐ方が良いと思います。
具体的にどうすればよいかは、あなたがどこのクレジット会社で、どのようなクレジット払いをしたのか正確な情報が必要です。
No.4
- 回答日時:
カードの分割払いは年14~28%程度の利息を取られます。
一方、定期預金でも付く利息は年0.05%程度がやっと。どう考えても返済を優先すべきですが、もちろん、手持ちの現金も多少無くてはやっていけません。
しかし、カードキャッシングも同程度の利息ですから、現金を相当タイトにしても臨時の場合はキャッシングを使えば良いので(枠があるという前提ですが)
やはり、返済を優先すべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
過去の家計簿とにらめっこ。
なければ作成する。これで必要な預金額を算定。
あと、借金については地道に払うのは基本的に不正解だと思います。
コツコツ地道にためてローン無しで購入。
これなら地道と言えますが、借金になっていると利息が付きますので相手に地道に貢ぐ。このような感じで意味合いがぜんぜん異なるかと思います。
私であれば可能な限り素早く返済して、借金をしなくてもいいようにコツコツ地道に預金をすると思います。
だって、労働時間の多くを前借りという無駄なことにお金を払いたくないですからね。
例えば100万ためていれば、今回の金利分は取られなくて済んだわけです。
実質で言えば数万円は余分にお金を貯められたわけでもったいないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 医療費 24歳新卒年収240万女です。 鼻整形のローンまたは分割払いについて質問があります。 今現在、24歳 5 2023/07/18 18:43
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 預金・貯金 旦那の発言にストレスを感じています。 貯金貯金と言われます。 20万頂いていますが足りません。なので 4 2022/10/30 21:19
- クレジットカード 【楽天カード】vs【PayPayカード】どっちがポイント貯まりやすい? 7 2022/08/22 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
退職金の使い方と今後のマネー...
-
奨学金って誰でも借りれるんで...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
「のみに」「にのみ」
-
どうして中国は日本に、太平洋...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
「返済」の反対語
-
今春から看護学校に通う者です...
-
奨学金をどうにか返さなくてよ...
-
"ご返済" は丁寧語?
-
住宅ローン 2軒目購入 1軒...
-
au料金未納で強制解約後、完...
-
ヘソクリを家計に入れさせるには?
-
住宅ローン一括繰上返済時に必...
-
マイカーローンの一括返済について
-
「肩代わり」の意味
-
任意整理委任後の新たな借入に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
「のみに」「にのみ」
-
「返済」の反対語
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
住宅金融公庫で繰上げ返済のタ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
教育ローン
おすすめ情報