dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ぶりくらいに覗いてみましたが、酷い有り様でした。


容赦なく、最低時給の提示(笑)

責任者も、プラス30円くらい。
失笑ものです。

結局、一般の求人誌に載せる費用もない零細企業のたまり場にみえました。

この見解は間違っておりますか?
ハローワークに載っている企業さんに募集するメリットを教えてください。

ちなみに私が今までハローワークでお世話になったのは、失業手当ぐらいです。

A 回答 (2件)

この見解は間違っておりますか?


 ↑
間違っていません。

ワタシの経験では、全国紙の求人版が
最も良かったと考えています。

ハロワは、御指摘の通り、金を出すのがいや
出せない企業が利用するものです。



ハローワークに載っている企業さんに募集する
メリットを教えてください。
 ↑
この企業は敬遠すべきだ、ということを
教えてくれるのがメリットです。

提示された条件を満足している企業に
出くわしたことはありません。


○ハローワークの求人票と実際の労働条件が違っていたという場合は、
厚生労働省が設置した『ハローワーク求人ホットライン
(03-6858-8609)』に電話相談することができます。
該当企業について事実関係を調査の上、
必要があれば指導が入ることになります」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうなのですね。

>この企業は敬遠すべきだ、ということを教えてくれるのがメリットです。

(笑)
とても参考になりました。

お礼日時:2019/12/24 20:11

ハロワの求人の7割がブラックと言われてますからね。


その見解は間違っておりません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。

お礼日時:2019/12/23 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!