
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
環境保護を無視すると、将来的に人間が快適な生活「大気/水/土壌」ができなくなります。
他の動物も死滅するでしょう・・・確かに、人間の身勝手ですね。
他の多くの生物からすると、人間が一番の害です!
生物の本能:
・繁殖/進化/世代交代
・種の繁栄/独占(弱肉強食で優先上位になる)
本能に基づくと、人類の繁栄のためには自然保護が必要というか、悪化や破滅させるのではなく、共存しなくてはいけません。
まあ(生きるとか働くとか)誰のために?という永遠の謎のテーマがありますからねw
若い人は、
「自分のため」だけでしょうが、(自分だけで精一杯だから)
年を取ると、
「家族」「子孫」「民族や国」「人類」と幅が広がります。余裕なのか悟りなのか。
もちらんそんな事を考えない自分だけの人も多いです・・・
「立つ鳥跡を濁さず」
自分らの世代が死んでも、祖先として最低限は現状維持してあげましょう!
出来る範囲で、改善しましょう!って事です。
No.3
- 回答日時:
このまま人類が滅びたほうが地球にとって
良いのではないかと思ってしまいます。
↑
地球か人類かではなく、
地球にとっても、人類にとっても
良い方法を探るのが、ベストだと
思います。
それが環境保護です。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
ちょっと補足。あなたは、まさか「自分は環境に一切悪いことをせずに生活している」などとお考えですか?
酸素を呼吸して二酸化炭素を出し、食料や水やエネルギーを消費し、排せつ物を放出しているのですから、黙っていればかなり環境に悪影響を与えながら毎日を生きています。
それを「マイナスをゼロにする」だけでも、結構大変なことなのですよ。
No.1
- 回答日時:
>このまま人類が滅びたほうが地球にとって良いのではないかと思ってしまいます。
そういう前提なら、何も言うことはありません。
でも、まさか「自分だけは生き延びたい」なんて思ってはいませんよね?
基本的には「知らない誰かのため」に環境を保護するのではなく、「自分以外の人間」に迷惑をかけない、他人と共用する環境を自分が破壊しない(破壊する行為に加担しない)、という発想が原点です。
「プラスのことをする」のではなく「マイナスのことをしない」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どうして、環境保護する団体は地球のために、なんて言うんでしょうか? ありんこみたいな人類が地球の表面 3 2022/07/30 13:37
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- 経済学 因子分析における因子得点の解釈について 1 2022/12/10 02:05
- その他(行政) 官僚支配の末路は? 2 2023/01/28 11:44
- その他(税金) 早期リタイヤ後の支出は何がありますか? 3 2022/08/14 04:23
- 日本語 ~たり は使い過ぎでしょうか? 2 2022/05/21 21:56
- 政治 自公政権が決めた福島原発の汚染水海洋放出は海洋基本法第18条違反ですよ? 第十八条 国は、海洋が地球 9 2022/07/29 02:35
- 環境学・エコロジー SDGSとかいうウンコ臭いものが流行っていてウザくないですか? 本気で地球環境を憂いているなら人類が 4 2022/09/25 01:16
- 環境・エネルギー資源 人口削減することなく、地球温暖化等の地球環境悪化を食い止める方法を教えてちょ。 12 2023/03/14 08:23
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報