![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今年はエッセイ「負け犬の遠吠え」で話題をさらった酒井順子氏の1997年の作品「モノ欲しい女」の中で、「ましてやフローリングの小洒落たおうちにスリッパなしで…」云々と出てくる辺りが活字としては最初のようですが…。
20代半ばでOL生活(総合職)を辞めて執筆活動に専念された氏の、30代はじめに著した作品中のこの言葉は、それよりも10年ほど前から流行っていた「お洒落(しゃれ)」という言葉が次第にその意味が手当たり次第の感動詞扱いのコギャル語と化してしまった事情を踏まえて、あえて「小ざっぱり」「小奇麗」といった接頭語「こ」を乗っけることで改めて「気取った調子」を加味させて、当初の「おしゃれ」という言葉にあった「気取り」やソフィスティケートされたニュアンスを取り戻そうと図ったのではないかとも思われます。
ただ、その「コシャレ」が「コジャレ」として濁った撥音では、やや皮肉さの面だけが強められてしまう感じもします。
一方、狂言「お茶の水(水汲)」「こ戯(じゃ)れ」の方は、A#4さんのご指摘通りなのではないしょうか。一般には「戯(じゃ)れる」として使われている方なのかと…。
No.4
- 回答日時:
sagano2005さん、こんにちは!
「こじゃれた」はA「小」+「洒落た」と
B「小」+「戯」(じゃれ⇒ざれ)とがあると思います。。
A)こじゃれたお店
B)「こじゃれたマネをしてくれるわね!」
No.3
- 回答日時:
回答じゃないんですが。
『本来「ふざけてる」「くだらない」という意味』ではないとおもいます。
というよりこの言葉自体比較的新しい言葉で、本来、というものもまだ無いようにに思いますが、少なくとも言葉自身の意味からそういう解釈はでてきませんし、そういう用法もきいたことが無いのですが?
この回答への補足
広辞苑で「こじゃれた」を引くと「ふざけた」という意味で載ってます。
狂言「水汲」の台詞に「なんぼこじゃれたお新発意(しんぱち)ぞ」というのがあるそうで、「こじゃれた」という言葉自体はかなり古くからあったようです。
No.2
- 回答日時:
この言葉ですが、たまに耳にする事があります。
使われだしたのはここ最近のように思います。
もともとあった 「しゃれた」に「小」をつけて、ちょっとした~を表すいい方ですね。
このような言い方は他にもあります。
小粋な
小ざっぱりした
小うるさい
小生意気な
小利口な
小馬鹿にする
小舅 (こじゅうと) これは?
と言ったところです。
ところで、「こじゃれた」は辞書には載っていないようですから市民権を得るにはまだ時間がかかるかも知れませんね。
この回答への補足
広辞苑で「こじゃれた」をひくと「ふざけた」という意味で載ってます。
おそらく「洒落た」ではなく、仔犬などが「じゃれる」方に接頭語の「小」がついたんではないかと思います。
最近は「ちょっと洒落た」というほうが主流になってきてるみたいですが、こちらはあくまで俗語だと思うんです。
その辺を確認したかったんですが、なかなかご存知の方がいないようですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
なにをもって「正式」とするか、ですね。
私は学生のころ、国語言語学(専攻ではないですが)をとっていたのですが、
その先生が、「ことばは生き物です」とおっしゃっていました。
過去の変遷・成り立ちは過去のものとしてあります。
そして、現在に至っています。
使われかたも、どんどん変化してゆきます。
ですから「ら抜き言葉」も「コンビニ敬語」も、
「正式ではない」というわけではないと思っています。
最近はわざと「古い・ダサい」ことを「ナウい」と言ったりしますよね。
また「つぶらなひとみ」というと、
古典では「まんまるに見開いた目」のことですが、
現代ではちょっと感覚が違いますよね。
「こじゃれた」の本来の意味がなんだったかわかりませんが、
今は確かに「こじゃれたBAR」なんて使いかたをよく耳にするので、
「ちょっとしゃれた」が意味の主流になりつつあるのかもしれませんね。
以上、余談ばかりですのでご参考までに。
確かに「正式な日本語」というのは不適切かもしれません。
ただ、もともとの意味を知っているだけに「こじゃれたレストラン」みたいな言葉を聞くとものすごい違和感を感じるんです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報