プロが教えるわが家の防犯対策術!

模試は受けた方が良いですか?
家にあまりお金がありません。
早稲田大学文化構想学部志望の高2です。 
一般入試で受けます

A 回答 (7件)

受けた方が良いです。


現状把握なしに勉強は、できません。

早稲田でも東大でも志望するなら誰でもできますが、合格するかどうかは、ライバルより点数が多く取れるかどうかです。
それを知る手段は模試しか、ありません。
    • good
    • 0

模試は受けたほうが良いと思います。


1.どれくらいの実力があるのか把握するため。
2.試験の雰囲気に慣れておくため。
3.人によるのですが、学校の試験では良い成績を残しているが、模試や本番の受験でさっぱり出来ない人がいます。
4.3との関連で、模試で良い成績でも、本番の試験で混乱して実力を出せない人もいます。
5.模試は所詮模試なのですが、本番に近い雰囲気や出題傾向があるかもしれないです。
6.模試を受けることで模試の結果、どの辺りの分野が他よりも劣っているのか把握できます。模試の結果で補強することが出来ます。

私は模試も普段の成績もそれ程変わらず、本番の試験で緊張することが無かったように記憶しています。
同級生で普段、私よりも成績が良い人が、模試や本番で実力が出せない人もいました。そういう自分の特性を理解しておくことも必要です。
全ての模試を受けていたら親御さんに迷惑がかかると思うのなら、飛ばし飛ばしでも良いので、模試は受けた方が良いと考えます。
    • good
    • 0

そもそも、模試を受ける金がないのであれば、私立大学の授業料は払えないのでは?


いずれにせよ、どこかの段階で模試を受けなければ、自分がそこに受かりそうかどうかわかりません。
受かりそうにない大学であることに気づかず、不合格を重ねてもいいというのでしょうか?
    • good
    • 0

自分のその時点での実力?不足している箇所を知るために受けるべきです。


塾ははいかなくても可ですが、特定大への入学志望であれば、大手予備校の模試は受けましょう。
    • good
    • 0

信頼できる模試(早稲田志望なら河合塾など)なら、受けるべきです。



高3になってからでもかまいませんが、本番までに3回くらいは受けるようにしましょう。
実力を客観的に知ることが大切です。
また、まちがえた問題は必ずできるようにしておくことです。

※高3になったら、過去問をやっておくことも必要です。
    • good
    • 0

家にあまりお金がないのになんで早稲田大学文化構想学部志望なの?

    • good
    • 0

模試すら受ける金に困っている人は、国公立大学を目指すべきです。


ただ、あなたの学力はどうなっているのでしょうか。
本当に中学英語からやり直さなければならないレベルなのか、それも全教科そうなのか、それとも英語だけ酷いのか、中学英語からと言っても98%身に付いていて残りの2%が気になるだとかそんなことなのか、等で話が変わります。
全教科中学高一レベルであれば、模試は受けなくて良いです。
ただし、早稲田なりどこかの国公立大学に、間に合う、どうにかなるなどとは考えないでください。現状、全く間に合わない、二浪してもまだ判らない状況だということだけしっかり認識できて、それに対して猛勉強していけるならそれで良いです。
英語だけ酷い、という場合、あるいは中学英語と言っても殆ど身に付いている場合は、模試を受けてください。
ただし、ちゃんと高校に通っていて、高校の授業を受けている場合は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!