プロが教えるわが家の防犯対策術!

顕微鏡について勉強しています。
屈折率がAのオブジェクトの周りを屈折率Bのオイルで満たしたときに観察される位相φはどのようにして計算されるのでしょうか?

オブジェクトが1辺a(m)の立方体と考えたとき、シンプルに光路長l=A×aを算出してφ=2π×(l/λ)で求まるのでしょうか?(λは波長)

このやり方だと、オイルの屈折率を考慮していないので多分間違っていると思います。
詳しい方解説お願いします。

A 回答 (1件)

視野の全体がオイルBで満たされその中に物体Aがあるときは、Aを通る光とBを通る光の光路差に比例した量として観察される。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
式で書いてみるとその通りになりました。

お礼日時:2020/01/17 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!