重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大手前高校(偏差値73)から後期滋賀大って落ちこぼれの部類に入るのでしょうか?

A 回答 (4件)

滋賀大ということは下宿ですよね。


それは関関同立に届かなかったという意味だと思うので、落ちこぼれかもしれませんね。
    • good
    • 1

そうですね。


大手前なら実績は天王寺や北野と変わらんので、
京大50、阪大50,神戸50,国立医歯薬20,その他帝大クラス30くらいでしょうし、

つまり定員400のうち過半数は帝大に行くかなと。
また同志社とか受かってれば滋賀大や和歌山大ではなく当然そちら行くでしょうし、
あるいはセンターミスってもイチダイ、フダイだろうから、滋賀大ではかなり下の子かなて感じにはなるかなと。
もし、後でお金とか後期とか、現役とか言えば言うほどコイツ言い訳ヤベー奴だなとしかならんのですし。
これは入学時点での話ですけど。


あとは四年後ですよね。


あとこれ今の話ですよね?
橋下以前の大阪公立は今とは違いますよ。
前はもう少し私立にやられてました。
    • good
    • 0

何を研究して何を成し遂げるかではないでしょうか?

    • good
    • 0

入ってしまえば後期か前期かなんて関係ないですからねぇ(当然ながら卒業後も)


落ちこぼれとは言わなくても平均以下とみられるでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!