dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学歴コンプなのですが九州工業大学は高学歴に入りますか?

A 回答 (10件)

高学歴とは大卒や院卒を言うわけで、大学のランクは関係ありません(そんなことも知らないのですか?) 九州工業大学卒なら高学歴です。

    • good
    • 0

基本六大学や、マーチそれに匹敵するところ以外は、高学歴ではないのが、世間の常識というか認識。

    • good
    • 4

なにか勘違いをしているようだけれど、大学を卒業すればこの社会では一応高学歴とみなされます。


ただし、高学歴が、豊富な学識を意味するものでもないというのも真理。
となれば、大切なのは、それぞれ個人がなぜ大学まで進学するのかという問題。
高学歴と言われたければ、三流でも無名でも、とりあえず大学を卒業すればいいだけのこと。
ただし、個人的には九州工業大学を卒業して横浜のある企業のトップの椅子に座っている人物を
知っているせいか、九州工業大学には知名度を感じますし学風に好感を抱いています。
    • good
    • 1

人生は戻れない。

いまからの前を考える。
学歴に思い悩む時間と労力がもったいない。

何をやりたいか、そのためにいま何をするか、人の目線はあなたに管理できません。
嫌われる勇気でも読んで、自分のできることに集中しましょう。
    • good
    • 0

大卒であれば、学士。


自分で高いと思えば高い。低いと思えば、低い。
比較対象があっての事でしょう。
高い低いは第三者にとっては、格別意味のない、興味のない事です。
    • good
    • 0

高学歴だと思います。


有名企業400社の就職率でも上位で、旧帝MARCH関関同立なみです。全国的なネームバリューはありませんが。
    • good
    • 2

一般的に高学歴とは大学卒以上、低学歴とは高卒・中卒をさします。

 一部、大学のレベルで高学歴・低学歴と言う人もいますが、九州工業大学は国立の工学系総合大学で中の上と言った評価じゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/01/21 16:39

入る訳がありません。

低学歴です。
    • good
    • 3

高い低いというのは比較基準によって変わります。

    • good
    • 3

九州北部では高学歴に入ると思います。


東京や大阪では学校名すら知らない人が多いですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A