dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人で青色申告をしていますが次のような場合はどのような仕分けをしたらいいのでしょうか。クレームが発生して代金が全額入金できない時はどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

私も、自営業を行っていますから、まれに意見の食い違いなどで、クレームに発展してしまうときもあります。



その時には、自分で非を認め入金を諦めるのであれば、減額処理(返品伝票等)を行います。
業務を遂行し、完了すればもらえる見込みがあれば、そのままにしておけばよいと思います。

クレームは、顧客を逃がすことにもなりますが、誠意を持って対応すれば、優良顧客へ発展することにもなりますから、頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!