電子書籍の厳選無料作品が豊富!

標題の件、11投目も表裏1/2というのもわかりますが、裏の方が1/2より高いというのが どーしても否定出来ません。相反する事なので「1/2だから→1/2より高いは間違い」という理論は使わないとして、何か説得力のあるいい理屈はないでしょうか?
個人的には両方正しいという結論に達すれば嬉しいのですが・・・。
スッキリしたい☺
(簡単明瞭を望みますが、何なら訳の分からない量子論の土俵に上げていただいても構いません)

質問者からの補足コメント

  • 迅速なご回答ありがとう御座います
    しかし どなたも「11投目の確立も1/2である」からスタートしている様に思います
    私の痒いところを察して回答頂けると有り難いです(でないと、その部分で大変な労力を使いそうで・・・済みません)

      補足日時:2020/01/25 10:34
  • ここは統計学のカテなので、確率の揺らぎみたいな話とか、何か訳の分からないスーパー賢い先生方などから 「あのな~」とか嘲笑しながらでも優しく教えて頂けたらと期待してます(特に確率の揺らぎに興味)。私たち凡人でも、土俵に上がって何か面白い話の展開を頂けるなら 宜しく。
    土俵下の話、土俵に上がげる上げないの話は 取り敢えずここではパスして頂けたらと思います。
    ご参加有り難く思いますが 済みません・・・そういうことでお願いします。

      補足日時:2020/01/25 14:43
  • 沢山の方に参加頂いているので、もう各回答者さんとの話の内容は整理できていてません。済みません。

    ちなみに10連続表でなくてもいいんです。1回表が出た次の2投目でも話は同じです。
    もっと言えば1万回でも1億回でも話の本質は同じと思っています。

    「端から結論が1/2」だから→「1/2より高いは間違い」という理論を使わないでという条件を付けて スタートさせたのは そうしないと土俵外の話をいっぱいしないといけなくなるのが目に見えたからです
    またいっぱい怒られそうですが、例えばですよ☺ガウシャン分布?の傾きの一番大きいところが表裏の確率の差が一番大きくなるなんて理屈はないでしょうか?
    確率1/2と言っている私が正しい確率が1/10だとか、そんなのないでしょうか?

    (えらい事になるかな・・・えーい 行ってしまえ)

      補足日時:2020/01/25 19:11
  • 土俵下の話が絶えないので一言・・・綺麗そうな10円玉を選んで これを出来るだけ天高くトスした話はしてません。思考実験です。1億回トスは寝る時間がない とか、10円玉がチビるとか不要です☺
    確率は1/2です。

      補足日時:2020/01/26 11:03
  • バリケード張ったんですけどねぇ~、元気よく乗り越えてくるから・・・
    少し呟いてみます
    私の様な超凡人が極普通に思うマヌケな考えだとは思います

    100回トスして、例えば
    A君は表60回、裏40回出た(これ事実とする)
    B君は表50回、裏50回出た(これも事実とする)

    ここから理屈でこの先を推測
    続けて1000回試行すると
    Aは表の発生率が1/2に近づいて行くことが多い(大抵 近づく!と断言しますが 不正確ですよね)
    Bは表の発生率が一旦1/2から離れるがまた1/2に近づくことが多い
    ・続けて10000回すると
    A、B共に1000回の時より更に1/2に近づいて行くことが多い
    ここまでは誰も文句無しなんですよね?

    トスの回数を増やしていけば 1/2にどんどん近づく、即ち表と裏が半々になるって事だから
    →今現在 事実として表の方が多かったら、この後 裏の方が多くないと話が合わない!単純明快☺

      補足日時:2020/01/27 21:25
  • え~い 屁理屈こねて言ってしまえ!
    「確率は数多く試行すると1/2に近づく」見たいなことを言っていて、裏より表が沢山出ているという事実がある この場合、次に「表と裏のでる可能性が同じだとは言っていない」
    『確率は1/2だけれど、裏の出る可能性は表より高い』←1/2に固執している人用
    『確率が1/2だから、裏の出る可能性は表より高い!』←こっちの方が適切な表現かも

    例えばこんなんでどうですかねぇ?
    敢えて餌を投げ入れてみました
    ・・・血祭りにあいそう☺

      補足日時:2020/01/27 21:26
  • 1/2に決まっている!で参加頂いた方の9割方は、「こりゃダメだ、何言っても」で終わった感じでしょうか?でも私の推測では「成る程一理はあるな」と傍観していた方も これまた多数いたのではと思っています。
    お礼に非ず 土俵での議論を返された方には、せめてもう少し頑張って頂きたかったかも。
    確率の揺らぎの話もあまり研究が進んでないのでしょうか?あまり語られなかったのは残念でした。
    また新しい展開があったら上げてみます。
    沢山のご参加ありがとう御座いました。

      補足日時:2020/02/02 21:40
  • あ、それからNo.36の方に返した 11回トス試行の問いかけ、なかなかいい線いってるのでは…と思ったりします。窓は開けておきますので気が向いたら 豪快な上手投げでも小股すくいでも構いません。分かり易くもの言いがつかない様に やっつけて頂けたら有難いです。
    よろしく~。

      補足日時:2020/02/02 21:56
  • コイン5回連続が「教えて!」にありますね☺
    誰か説得力のある説明で筋を通してくれないと、コレは今後も身近な永遠の課題になるように思います。
    尤も「疑う余地なく1/2に決まっている」と言うのは、かなり説得力のある啖呵だとは思いますが・・・。
    私にとっても桜吹雪/葵の御紋以上ですね。が、理屈はもっと強い☺。
    マルコフ先生なら分かり易く説いて下さるのか、やはりバカにつける薬はない!と一蹴なのか。
    でも、私も「1/2に決まっとる合唱団」の方と気持ちよくハモれるくらいの理解はあると自負しています。
    世間と戦う積もりは毛頭ありませんが、万に一つの確率で「確率が1/2だから表の可能性が高い」と言うのが大通りを歩けたら愉快です

      補足日時:2020/02/08 01:19

A 回答 (47件中1~10件)

No.45です。


先ほどの続きです。
思考実験は最初に設定した条件で話を進めると書きました。
初期設定の確率1/2というのが、10回連続で表が出ても11回目の確率1/2という意味なのです。
つまり何が何でも11回目の確率は必ず1/2という前提条件で、思考実験を始めたのです。
ですから1/2以外は有り得ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも異議無しです
(歴史は繰り返す)

お礼日時:2020/02/09 09:33

これをまだやっているとは驚きです。


結局、あなたが裏表の確率がいずれも1/2であるという前提を設定しておきながら、その設定に基づいた説明を否定し続けているんです。なので、あなたがその矛盾に気づかない限り解決しません。
「確率が1/2だから表の可能性が高い」というのは、あなたが設定した「裏表の確率がいずれも1/2であるという前提」に矛盾しているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼応に非ず(パターン2)

お礼日時:2020/02/09 09:24

>確率が1/2だから表の可能性が高い 


そもそも言葉の意味として確率1/2というのは、表裏同確率ということです。
表の可能性が高かったら確率1/2とは言いません。
つまり「確率が1/2だから表の可能性が高い」という表現自体が有り得ない表現です。

さらにあなたは思考実験と自分で言い切っていますね?
思考実験というのは始めに設定した条件で話を進めるというものです。
初めの条件設定で「確率の揺らぎ」というものを定義・設定していない以上、そんなものは無いとして話を進めるのが思考実験というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(回答が多くなり大変ですが、隅っこだけ囓って参加ではないと信じて誠意で返答します)
ご参加有り難うございます。

言葉、表現の問題はありますね。
有り得ない表現(勿論承知)が、そう間違った表現でもない様になったらいいなぁ、と思っています。どうやったらそう出来るでしょうか?この矛盾をブレイクスルーするアイディアを下さい。
(矛盾だとも思わない人は土俵に上がらないでね、成る程と思える人は 間違っててもいいから色々知恵を下さいと言い続けています)

お礼日時:2020/02/08 23:33

表裏1/2ずつじゃ無いでしょう。


どちらかが1/2より大きく、片方は1/2より小さい筈。
数学では便宜的に1/2といってるだけでしょう。

コインの形であって均質な材質で、刻印が無く真円で厚みも均等なら、理論的に1/2。

確率は「場合が同様に確か」が前提。

コインは表裏で刻印が違うし、円周にそって同一刻印じゃないから、の重心がピッタリ中心にある訳じゃ無い。
重心が少し偏ってるわけだから、「場合が同様に確か」とは言えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史は繰り返す☺

お礼日時:2020/02/08 23:32

俺は「バカにつける薬はない」派!


どう小理屈こねたって「数学」の確率は1/2
これが違うというなら数学そのものの根底から間違っとることになる。
つまり数学などやっても無駄!ということになってしまう。

わかったか?
おバカさん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大~変☺

お礼日時:2020/02/08 23:32

あ~, 勘違いしてたわ....



てっきりまじめに議論するつもりなんだと思ってたんだけど, そうじゃなくって
あなたの都合にぴったりな「科学」っぽい (けど「科学」ではない) なにかを探していただけ
なんだね.

ごめん.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

許す☺

お礼日時:2020/02/08 23:32

あなたのやってることって, 「確率の揺らぎ」じゃなくって


前提条件の揺らぎ
なんだよ.

特に「思考実験」というなら, 前提条件を確実に決めておく必要がある.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもね~、やいのやいの言うだけで 「要らんでいい所にパワー使う」と思う訳です。
難しそうに理屈をこねてもないし、細かい事を言わなくても、「成る程 言いたいことは分かるよ、でもね・・・」って先生方には その先を続けてほしいのです。
Tacosanさんが ご自分で前提条件を確実に決めて、論理展開していただけたら助かります。
それで、どこをどうやっても「1/2以外にはならない→だから1/2だ」と流して頂けると納得です。
それと、せっかく餌入れたので そっちの話ででも説いて頂けると有り難いです。

揺らぎ、興味あります。エントロピーの話とかでも上手く整合して綺麗に纏まってたりしませんかねぇ

お礼日時:2020/02/03 23:45

>No.36の方に返した 11回トス試行の問いかけ



その前に、No.37 の問いかけに、うっちゃりではなく真摯に返答したほうがいいんじゃないの?
あれが、今回のお題の本質だ思うけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に場外の話なので簡単に。
別に茶化した積もりはないんです(少しは心配しましたが)。
現実の問題として投げかけたのなら どっちこっち言うこともないので、私のひととなりを入れて回答しました。気分を害してたら即「ごめんなさい」です☺。
ただ、ブルータスお宅もか・・・、って思いましたね。
(私は初っ端に1/2は分かるといっているのです)

お礼日時:2020/02/03 23:43

No28,38です。



>問題提起を受け止めた回答にはなっていない様に思う訳です。
すいません。我々にもわかるように何を求めているか言っていただかないと。

前提条件を確率1/2に決めた時点で、裏の出る確率が表より高いことはあり得ず、
もともと論理的に矛盾しているので、論理的にはおっしゃっている答えにはたどり着きません。

あとは、「コインの裏と表の確率がそれぞれ1/2であることを確かめた人はいない」とか、
「前の試行は後の試行に影響しないとは決まってない」とか前提を崩すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


有り難う御座いました

お礼日時:2020/01/29 21:51

No28です。



確率が1/2ということは、有限回の試行の結果が1/2になるということを保証しているわけではないです。
有限回の試行であれば、すべて表の確率もゼロではないです。

10回連続表がでた試行で、その10回も含めて有限回試行した場合は、
最終的に表が多かったとなる確率が高くなります。
その10回を含めなければ1/2です。

なお、無限回試行すれば1/2になります。
数学的には0.99999・・・と9が無限に続く数は1と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

述べられている内容に文句はありません。
他の多くの方も同じです。その通りですね、ってな内容です。
ただ 問題提起を受け止めた回答にはなっていない様に思う訳です。
恐らくですよ、「真の値」なんてないのと違うか?見たいな事を一通り取り抜けた経験がないと、なかなか噛み合わないのかもと思ったりします。

私が囲った土俵で話をするとしたらどうなりますか?
私も柔軟に頑張ってみます

お礼日時:2020/01/29 21:08
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!