dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学落ちました。
ストレートがもう無いと思うと、劣等感で死にそう。頭がクラクラする。
友達も1人もいないし、やっと楽しい学生生活に戻れると思ったのに。
どうしたらいいですか。大学落ちた人なんてたくさんいる、それはわかるんですけど。現役にこだわっていたので。
受験失敗して自殺なんて訳がわからないと思っていましたが、いまなら理解できます。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん、ありがとうございます。全ての回答には反応していませんが、全て読んでいます。
    一晩経って、燃えてきました。
    それと、同じ夢を叶えるための新しい道のりを見つけました。
    世界は決して理不尽ではないと信じ、その目標を達成できるよう死ぬ気で頑張ろうと思います。
    何もせず自殺するなら、死ぬ気で何かを頑張った方が良いですね。それでもし本当に死んでしまっても、本望ということですからね。

      補足日時:2020/02/06 11:21

A 回答 (11件中1~10件)

人生で初めての挫折感を味わっていると思います。


自信があっただけに、心に受けた衝撃は非常に大きいと思います。

受験勉強期間中に、もしも落ちたら というようなことが頭をよぎることもあったと思いますが、現実に遭遇したら、その時に思っていたことと全く違っていることに驚いていると思います。

ご飯はキチンと食べていますか?
そうであれば、1か月程度落ち込むだけで次に進めますが、そうでなくてもしばらく引きこもっていれば、新たな気持ちが沸き上がってきますので、大丈夫です。

二つアドバイスします。
多くの人は、どんな仕事をやりたいのか?ということを深く考えることもなく、大学に入ることが目的になっています。
私もそうでした。
浪人するのだと思いますが、せっかくなので、浪人生のスタート前に、今までの目的や目標を再度見つめなおしてみてはいかがでしょうか?

二つめは、未来に遭遇するかもしれない不幸への対処法です。

あなたは、自信があったのでこの遭遇するかもしれない不幸に対して、理性で何も考えていなかったと思います。遭遇するかもしれない不幸をビジネス用語ではリスクといいます。
これからの人生では、大学入試の失敗などはちっぽけなことに思えるような、非常に多くの不幸に遭遇してしまうことがあります。
未経験の不幸は理性でシミュレートすることは可能ですので、理性で深く考えて不幸な事態に備えることが非常に重要です。
そして、心は未経験の事態にシミュレートできないので、あれこれ悩まずに、楽観的で前向きなことが大事です。

ついでに、負の感情は自分を成長させる糧となります。
恥ずかしいとか悔しいという感情が一定期間後に理性に橋渡しされた時に、日々の努力を支える強力な力になります。
    • good
    • 3

一般入試はだいたい三期に分かれます。

センターに始まり中堅私立までの2月始めまで、2月中盤からの上位私立と国立前期、そして一巡しそこまで全敗の人を対象とする3月の第三期です。まだ三期めの募集を締めていないところはいくらでもあるはずです。
    • good
    • 3

結局勉強しなかっただけ。

    • good
    • 1

>どうしたらいいですか。


気持ちが落ち着くまで何もするな。
    • good
    • 1

あなたのことは一旦置いといて、同じ悩みを親友から言われたら、あなたは親友にどういう声をかけてあげますか?



死ぬしかないよねって言いますか?

言いませんよね。

あなたが親友に向けて投げかける言葉を、あなた自身に投げかけてみてください。

これは精神科医の水島広子先生が提唱されるやり方です。

世の中はあなたが思う以上に複雑で、しかも懐が広いものです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

親友がいないのでわかりません。
友達すら1人もいません。本当です。LINEを入れてすらいません。
こういうところも、人生が嫌になったり、劣等感を感じる原因だと自覚してます。人間として欠落があり過ぎる。

お礼日時:2020/02/05 16:36

二次募集とか、まだあるんじゃない?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べてみましたが、どれも僕が勉強していた科目ではありませんでした。
学部が専門的だったし、学校自体も特殊でした。だからだと思います。とりあえず1日考えて、死ぬ気が残っていたら死のうと思います。

お礼日時:2020/02/05 15:44

私は専門学校ですが、そんなに気にする事じゃない気がしますよ。



これからの人生長いし一時だけの事だと思います。
    • good
    • 1

でも、それって大学合格までが夢なんですか?


その後とか考えずに、大学が目標で努力だけ?

最近の人は大変ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夢を叶えるために大学に入らなければいけないんだよ。
煽るなら他でやれよ。

お礼日時:2020/02/05 15:42

友達は大学行けば作れます。


浪人が許されるのであれば、目的を定めそれに合った塾を探しましょう。
許されないのであれば、今から潜り込める学校を見つけるか、就職先を探すか、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ間に合う学校なんてあるんですか?

お礼日時:2020/02/05 15:28

あなたが女性なら、



すぐ就職したほうが

お金がいっぱい稼げるパターンのほうが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男だから劣等感を感じているのです。

お礼日時:2020/02/05 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!