
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
絶対に内視鏡検査がお勧めです、もし不安なら医師に相談して鎮静剤を使ってもらっても良いと思います。
その代わり1時間安静にしないといけないですけど、今は内視鏡も細くなっているし内部の様子がよくわかります。胃癌があったら大変なのでしっかりと調べてもらいましょう。頑張って下さい応援しています。No.6
- 回答日時:
もう20年前だけど,内視鏡太くてゲボゲボでしたが、今は細くなってかなり楽になったとか開きます。
バリウム(私の人間ドッグはバリウムのみ)は毎年やってますけど、ここ2年位歳のせいか,出てこないのでちょい不安。
私の知人はそれ故に胃カメラ派。出なくて延々苦しいなら、胃カメラ飲んだ方がいいと。
便秘気味ならバリウム避けた方が良いかもしれません。
No.5
- 回答日時:
内視鏡の方が はっきりと見えるし 後が楽です
バリウムは気持ち悪い物は身体が受け付けないし
後のトイレがすんごい便秘堅ーいのがでます
ラジオ体操して全身の血の巡りをよくして笑いましょう
ほっておいたら自分の身体が直してくれます
No.4
- 回答日時:
> バリウムか内視鏡を選べるみたいで.
と言う事は胃の検査と言う事ですかね。
ならば迷わず内視鏡でしょう。
直接胃の内部を見る内視鏡と、レントゲンでの影を見るバリウムでは違いが大きい。
内視鏡は入る時ぐらいです、辛いのは。
バリウムは発泡剤も飲みますのでゲップ厳禁ですし、「右向いて下さい、左向いて下さい、一回りして下さい」とか、「頭が下になりますので
しっかりバーを握って下さい」とか言われますし、胃の部分を押したりもしますので結構辛いですし、バリウムが腸内で固まる事が
あるので自然に出せない場合は下剤を飲みますしね。
No.3
- 回答日時:
いや、具体的に不具合有るなら
バリウムなんて間接的のものではなく
直接、カラー画像で確認出来て必要なら組織採取も可能なカメラを選択するでしょ
怖いなんて言ってないで
どうしてもなら、麻酔もあるんだし
No.2
- 回答日時:
バリウムがキツイって、どういう意味でしょう?
味はともかく、濃い目の飲むヨーグルト、スムージーみたいな感触です。
喉が渇いた状態で、一気に飲めばどうってことはないです。
便秘症の人は後で排泄するのがちょっと大変かもしれません。
でも、バリウムではあまり詳細は分かりません。
何もなければいいんですが、何か不審点が見つかったら、内視鏡で確認します。
内視鏡なら一回で済みます。
今の内視鏡はごく小さいし、挿入するときは部分麻酔を使うので痛みとかはありません。
何が怖いのか、理解できません。
コワいコワいとむやみに心配していると、身体が緊張するのでよけい痛みとか感じやすくなるでしょうね。
リラックスした気分でいれば、どうということはないです。
だって、内視鏡で死んだ人とかほとんどいませんからね。
No.1
- 回答日時:
バリウム検査のほうが発見に適している疾患もありますが、一般的には内視鏡のほうが色々見つかりやすいです。
バリウムは、飲むのはつらいですが(ハッカ味の粘土飲んでいるような気分)ゲップを我慢して、必死で台にしがみついていたらそのうち終わります。 内視鏡のほうがつらいという人が多いですけど、鎮静剤を使ってやればそんなにきつくはないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 胃がん検査は 内視鏡? X線バリウム? 14 2023/06/14 16:21
- 病院・検査 口臭と癌の関係 2 2022/08/09 21:38
- 病院・検査 今日午前に人間ドックでバリウムを飲みました。 午後に下剤を4錠飲んで夜になって1度排便したのですが、 2 2022/07/29 21:54
- 泌尿器・肛門の病気 大腸がん検査 8 2023/04/08 08:58
- 病院・検査 前回胃の調子が悪く内視鏡で胃を診てもらったのですが、異常なし。 それから2ヶ月たち、最近喉〜食道に焼 8 2022/11/04 21:51
- 薬剤師・登録販売者・MR 医薬品登録販売者として働いています。(3年目) 先週お客様から「人間ドックでバリウム検査をしたが2日 1 2022/09/14 20:31
- がん・心臓病・脳卒中 今年5月、潰瘍性大腸炎か、クローン病かを調べるために、胃の内視鏡検査、小腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査 3 2022/09/24 01:17
- 病院・検査 経緯 去年の9月にA病院にて内視鏡で大腸がん、胃がんが発見される B病院に転院し、まず今年の4月に大 4 2023/06/09 10:02
- 病院・検査 私(女)は、腸の病気と性病にかかっている可能性があって、大腸内視鏡検査と内診をされる事が怖い為に、大 3 2022/04/05 12:53
- 病院・検査 大腸検査 6 2022/09/07 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たい焼きとたこ焼きが
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
汚くてすいません 数日便がでな...
-
排便に時間がかかる&何度も
-
腸閉塞の方へのお見舞い
-
バリウムの便
-
緩下剤としての流動パラフィン...
-
ビニール袋を食べてしまうと人...
-
すかしっぺ 我慢 おならを我慢...
-
付き合い始めた彼女が最近堂々...
-
20代の女です。彼といる時に大...
-
大便が大きすぎて流れない
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
アナルの奥深くまで痒いんです...
-
どんなに可愛い男子小中学生で...
-
下痢した時の飲食店バイトについて
-
便が太い
-
浣腸をしてもらいました。嫌わ...
-
寒い夜は布団の中でオナラする...
-
家だと便でないなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワカメを消化できないのは胃腸...
-
たい焼きとたこ焼きが
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
腸閉塞の症状と予防法
-
腸閉塞の方へのお見舞い
-
ガム
-
食後お腹が気持ち悪い。気分が...
-
下剤、瀉下薬、緩下薬の違い・...
-
バリウムを飲んだ後おなかが張...
-
前立腺全摘後に関して
-
健康診断に行ってきました。バ...
-
緩下剤としての流動パラフィン...
-
昨日バリウムを飲んで胃の検査...
-
ビニールが胃や腸に張り付いた...
-
ものすごく便秘です。 便秘レベ...
-
イチジク浣腸を使っていいのか...
-
本屋に行くとトイレに行きたくなる
-
25歳女です。 ここ最近体調が良...
-
直腸癌について
-
ウサギのうんち、もしくはミー...
おすすめ情報