アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

汚くてすいません

数日便がでなくて、先ほど便意を催すと硬くて蓋をしてるかのように半分ほど硬くそのあとはだーーっと軟便が出ました。
過敏性なので腸は弱いのですが、、たまーに一年に一度とてつもなく硬い便秘になります。一年前は具合が悪くなりそうなほど便がつまり出ませんでしたが今日はいっときいきむと蓋が取れたように出てきました。
が、その後が軟便でした。大丈夫でしょうか、、
32歳の女で約3年前に大腸カメラした以来してません

質問者からの補足コメント

  • 今からイリボー飲んでもいいでしょうか?

      補足日時:2022/06/17 19:40

A 回答 (3件)

若いころ、朝食は抜き、昼食後コーヒー飲んで職場に帰って真っ先にトイレへ。


食事をする(胃に食べ物を入れる)と小一時間で便意。
ある時胃の検診でバリウムを飲んだ時、前日の夕食、9時までにとれず、夕食抜き。
いつもなら下剤を飲まずとも、小一時間後職場に帰るとすぐに一発目のバリウム排泄の便意、があるんですが。いつものつもりで下剤服用しませんでした。
職場に帰っても便意なし、危うく固まってしまう寸前?になった記憶あります。
出すべきものを入れておく必要?。
新しい食事をとって、胃が動き出せば、効率の悪い半分カスのものは体内に留め置く必要はない?とばかりの便意。
現在朝食も昼めしも抜き夕食のみ、でも朝コーヒーに砂糖を少し入れるだけで、食事したときと同様小一時間後に便意を感じます。
テレビで言っていたこと、食事と食事の間を13時間以上開ければ、体が空腹と感じ、肝臓で脂肪を分解するそうな、その分解されたもので非常に有用な成分があるそうです。
そのため、夕食は早い目、朝食は午前10時ころ、これで13時間以上の間隔をあける。
で、昼食は、敢えてずらす必要なし12時でOK。
出すべきものは入れておく必要、体に空腹を感じさせる必要、その上で胃に新しい栄養源を与えれば、半分以上消化吸収済のものは、敢えて留め置く必要なし、と判断するのかな?。
そのためにも、言われるところの間食は禁物なのかもしれませんね、そのあたりのメリハリがなくなり、正常な条件反射ができなくなるのかな?。
    • good
    • 0

生野菜など多めに食べる。

水分を多めに取る。トイレで、シャワートイレ(ウォシュレットなど)で肛門をよく刺激してから、もよおす・・・などで、出やすくなることはありますが・・・。日頃、運動・スポーツなどをすることも効果的かと思います。
    • good
    • 0

水分を摂れてなくて、便意があったときにトイレに行けなかったら硬い便が詰まったようになります。


気を付けるしかありません。
普段から便秘が続いてなければ心配は要らないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!