
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よくありますよ^^
知り合いにもいます。
親は両方とも高卒ですが子供が医学部と驚き。
逆に親が両方高学歴でも子供は高校中退など。
いろんなケースがあります。
No.15
- 回答日時:
めっちゃあります。
野口英世の父親は飲んだくれで、母親は文盲の農家です。
橋下徹さんの父親はアレで、母親はホステスでした。本人は早稲田行って弁護士になってます。
孫さんの両親は貧しい朝鮮からの移民で、パチンコ屋で成功したけどそもそも日本語が不自由なくらいで学などもちろんない。
しかし孫さんはUCバークレー卒で、弟は東大卒です。
僕の知り合いにも親が高卒で、
子供は京大行ったとかのケースも知ってます。ただしハーバードや東大の親の多くは学歴や年収が飛び抜けて高いと聞くので、
親とかのおかげでの有利不利は存在するとは思いますよ。
あとこれは感覚的なんですけど、親が新興宗教とかやってると、子供がめっちゃ高学歴になる気がします。
割と周りにいました...
たぶんふつうの学歴とかだと、そういう宗教の人は生活しにくいとかあるのだと思うし、
そこらへんに不満を持ってて生きてるから世の中を変えたい?みたいな強い原動力があるのかもしれません。いろんなことを調べたり考えたりするのだろうし。
イメージでいうと女優の高樹沙耶さんみたいな感じの人ですね。あの人も大麻とかで逮捕されたけど。
親があんなだと、周りから否定や批判をされやすいんだと思うのです。それに負けないように、頑張ったり考えるのかなと思うのです。
だからなのか、あーゆー家の子は賢い子が多かったですね。
No.13
- 回答日時:
勿論有りますよ。
逆に医者の子供だから皆んなが皆んな医学部に入れるとは限りませんよ?やはり小さい時の出来事から来る夢を持ち続けそれに向かって一生懸命努力を続けた人のみが選ばれる道蜘蛛の糸を登れるのでしょうね?それは大変な日々だと思いますよ。楽して楽は有りません苦して楽が有るのですから、努力や機転応用力運等を味方に付けた一握りの人に成るかならないかは生まれてから人の物真似を一生懸命覚え応用を活かす力を持ち続けている人だと思います。私達は人類が生まれてから今迄の先祖と遺伝子は数えきれない人が携わって来ていますからその中にはとても頭の良い人も悪い人も居たでしょうから誰の血を引いてもおかしく無いと思います。夢を持ち続けてそれを目標に努力をコツコツ日々重ねた人のみが夢を叶える一握りの民に選ばれると確信しますよ?No.11
- 回答日時:
お母さんの学歴は、子供の成績とあまり関係がないような気がしますが、
お母さんの頭が悪い場合には、子供にとって勉強はハードモードだと思います。
論理的に考えれれるかどうかって、身近な人との会話が論理的かどうかが
かなり影響すると思うから。
No.10
- 回答日時:
よくはないと思う。
国公立抜きにして、医学部に進学する家庭で一番多いのは親が医者(開業、勤務医どっちも)
場合によっては、親戚医者の家庭は多い。
そう言う意味でいうと、その奥さんだから、元看護師さんか、お嬢さんとか専業主婦ってことは結構多い。
頭がいいかどうかは別として、なんだかんだ子供の教育に金をかけてる家が多い。
それは、バカ親では普通はしないこと。
No.9
- 回答日時:
身内にいます。
一人は、母親は高卒、父親は無名私立大卒(職業は大工)で、本人は現在医学部在学。
もう一人は、両親とも高卒で美術系専門学校卒。本人は東大博士課程卒で現在大学教授(40代)。
さらにもう一人は、70代男性ですが、両親とも田舎の農家出で、もちろん大学など出ていないが、本人は東大を首席で卒業して全国組織のある業界団体の会長まで務めた。
No.8
- 回答日時:
母親が中卒でも、自分は意外と語学が堪能なほうです。
常務まで届く文章は上司の校正なく簡単に通りますが、医学部はちょっと考えられません。
身内は、市内で一番ハイレベルの高校の受験に落ち、滑り止めの高校を卒業後大卒者しかいない企業に入社しましたが、医学部はさすがに無理だと思います。
自分の世間的な知識と運転技術に関しては、高卒で元警察官の父の血を継いだようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 頭脳王という番組見てて思ったのですが、優秀者と準優勝者って毎回東大医学部と京大医学部ですよね。 この 5 2022/08/02 03:39
- 大学受験 理系優秀層が医学部に行くのは社会的損失だとよく言われますが、この点についてどう思いますか? この説に 7 2022/08/04 10:04
- 物理学 自分に価値を与える方法 私のパパさんは、京都大学で物理学を学び、頭がよくて、優秀です。また母は教育学 3 2022/08/09 11:57
- 大学受験 コンピュータサイエンス系の学部が医学部を抜いて理系トップになる可能性はあると思いますか? 私が割と上 5 2022/08/13 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、あまり優秀でない人の方が何をしてもすぐ誉められて幸せ者ですか? 7 2023/02/04 06:58
- 大学受験 周りで医学部受かった友人の志望動機で ・数学が強くて頭が良いからなんとなく ・学歴競争に勝ちたいから 5 2022/08/09 20:08
- 医学 医学部を目指す人が優秀なのか、優秀だから医学部を目指すのか、どっちのケースが多いですか? 医者になり 4 2022/07/30 23:18
- 大学受験 中学受験で優秀な人は算数ができる→有名進学校で多くの人が理系に進む→理系で優秀層は自然と医学部を目指 9 2022/08/03 10:48
- 学資保険 今の時期て。 高校以上に短大やら大学進学で親御さん達が 金銭面でローンやら 工面が大変な時期だと思い 6 2023/03/17 20:01
- 大学・短大 慶應大学の文系学部でも十分優秀ですよね?僕の家庭は医者家系で医者以外をかなり見下していて、医学部以外 6 2022/03/23 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
アメリカの医学部のランキング
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
医学部の、学士、修士、について
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医学科か看護学科か・・・
-
東洋医学が学べる国立大学
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
医学部が閉鎖的=高校のクラス...
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部を辞めるということ
-
看護学部と学科の違い
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
おすすめ情報