dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの面接についてです。こんなところで聞いても意味が無いと言われるかもしれませんが気になったので質問させてください。今日バイトの面接に行ったのですが、毎回志望動機を聞かれるのに今回志望動機を聞かれませんでした。それはもう既に採用されている人がいるから適当に流しているのでしょうか?入れる曜日時間、そして服のサイズと靴のサイズなど聞かれその他あまり質問されませんでした。合否は3日後なのですがあまり期待できませんよね?

A 回答 (7件)

正規雇用で志望動機は重視されることが多いですが、アルバイトでは重視しないことが多いです。



最も重視されるのが、入れる曜日や時間です。
特に人手不足の場合、それが多いほど採用の確率が上がります。
逆に週1~2日程度しか入れないと、不採用の可能性が高くなります。

※それだけの情報なら、採否の可能性はまったくわかりません。
 交通費がかかりすぎる場合、不採用に傾くこともあります。
    • good
    • 0

バイト程度の志望動機なんて形上聞いてるだけです。



採用濃厚かと。
    • good
    • 0

志望動機なんか マニュアル通りの返事しかしないケースが多いから 聞かないところが多い。

    • good
    • 0

志望動機は金儲け


なので、毎回同じですから、聞かない所はありますよ
    • good
    • 0

受かるわ。

    • good
    • 0

志望動機を聞かない所もありますよ。

それでも普通に合格した知人が何人もいます。
    • good
    • 1

誰でも良いから雇いたい所は志望動機なんて聞きません。

。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!