
退屈な夫と別れて新しい人生を歩みたい。
私は45歳、夫とは結婚20年、高校生と小学生の子供がいます。
夫は基本的には優しい人で、共働きの私たちはこれまで子育てや家事を分かち合って生活してきました。
夫の1番の優しさというのは「私を自由にさせてくれる」ということです。私自身が自立心が強い性格ということもあり、夫に甘えることは少なく、例えば2人の子供の妊娠中の検診など、一度も同行してもらうことはありませんでした。また、私は海外旅行が好きですが、夫にその趣味がないので、年に一度は夫に子供を預けて、ひとりで数日の旅行に行っていました。
夫はどちらかというと内向きな性格で趣味はパソコンくらいで、休日はずっとパソコン前で何かをしています。つまり、私たちは一緒になにかをするというより、お互いに干渉しないといういう関わり方でこれまでやってきたのです。
しかし今、人生の折り返しの年齢になり
夫と気持ちが通じ合わないこと、趣味を一緒に楽しめないことが辛くなってきました。これからの人生を、この可もなく不可もない退屈な人と過ごしていくのかと思うと虚しくなり、いつもパソコンに向かう夫の背中をみながらぼんやりと離婚を考えるようになりました。
私は会社からの評価があがり、ここ数年収入が夫を超え、子供達の扶養なども私になったころから、夫を下に見るような気持ちがあるのかもしれません。
踏み切れないのはとにかく子供への影響と
社会的な信用問題によるもので、夫自身に対する未練はありません。
こんな理由で離婚するのはおかしいでしょうか?
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
傍から見ると、別に一足飛びに離婚まで行かなくてもいいじゃない、と思ってしまいますが。
旅行に行っても、好きに仕事しても、貴女の冒険心は満たされないわけですよね。
だからって、夫を捨てて、子供を捨てて、とやったら、本当に満たされるんでしょうか?
独りになって、それで結局同じ仕事、同じ生活をしてたら、子供が居ない分、更に平坦な日常にしかならないと思うんですけど。
ご主人は貴女の好きにさせてくれるんでしょう?
別に、ご主人に「冒険に出たい」と言って、反対されたわけじゃないんですよね。
てことは、貴女が自分の冒険心に対して、勝手に「親としていかがなものか」「社会の皆様に批判されるのではないか」とブレーキをかけているだけの話なのではありませんか?
冒険、してみればいいじゃないですか。結婚してても。
仕事を変えてみるなり、しばらく休職して海外ボランティアに行ってみるなり。
幸いご主人も稼いでらっしゃるのだから、貴女の稼ぎがしばらく無くなったって生活できるんじゃないですか?
それで、ご主人に反対されたら、また考えればいい。
違いますか?
とても鋭いご指摘と思いました。
昨年私に半年ほどの単身赴任が打診されたことがあり、さすがに難しいかと思いながら夫に相談すると
夫の答えは、君がやりたいならよい、でした。結局実現はしませんでしたが。
夫はそのレベルで私を自由にしてくれます。
つまり、夫がなにか私の行動を制限するわけではないのに、なぜ自分は別れたいとまで思いつめているのか。
そう考えると、
夫が私を自由にさせることと無関心がほぼ同義であることが本当は寂しいのかもしれない。夫は私が海外に行くときも、行き先さえ聞いてきませんし、戻ってから話をきこうともしません。
夫が、私の旅や人生の進め方にに興味を示し、ああでもないこうでもないと話せたらどんなに楽しいかと思いますが、望むべくもありません。
そう考えると
私はたんに自由になりたいのではないのかもしれません。
うまく表現ができずすみません。
No.55
- 回答日時:
上を見てもキリがなく離婚してから後悔するように思います。
収入が増え地位も上がり自信が出てくると自分の事しか考えれなくなり、相手に対して思いやりが無くなってませんか?たぶん両方とも幸せにはなれないような気がします。旦那さんをもう少し違った角度から見てあげてもらえないでしょうか?
ありがとうございます。
上というより、横を見ている感じです。
収入など高い人達を見ても胸がざわつくことはありません。
むしろ貧乏旅行でも地方暮らしでも
夫婦の気持ち一緒になにか新しいことに挑戦している人達をみると羨ましくてしかたありません。
自信が出てきたというより
人生後半に入った焦りが一番と思います。
No.53
- 回答日時:
父は責任感がなかったんですよ。
とにかく子供にお金を使うのが嫌、会社員としても長続きしない。零細企業みたいな自分の工場(こうば)を作ってだらしない生活してました。そんな中で母は定額貯金で貯金してましたね。凄かったです。とにかくご主人の人間性をもう一度じっくりみて考えてください。僕は子供の立場から見ると両親は離婚してよかったと思います。父は家庭を持つべき人間ではなかったと思います。ポイントは一緒に人生を過ごす意味があるかどうかですね。お母様は立派でしたね。
お子さんは冷静に見ていますね。
私は、勤勉なほうとは思いますが
家庭を持つべき人間でなかった
というのは残念ながら当てはまりそうです。
夫と一緒に人生を過ごす意味…
子供を悲しませないという目的以外みつかりません。
経済的に相手に依存していないと
精神的なつながりがクローズアップされて
逆に複雑ですね。
養われていたら
そんな難しいことは考えずに
平凡な暮らしに満足できたかもしれません。
お子さんの立場からの視点、とても貴重でした。ありがとうございます。
No.52
- 回答日時:
何度もすいません
あなたの人生は自分で歩き終わらせるしかありませんね
夫婦は向き合ってこそ、一緒に居る事が当たり前です
あなたはあなたの愛しかたで子供達と関わって行くのですよね
頑張って後悔しようがしまいが納得いく日々を過ごすのですよね
あなたの性分に合った人生が送れるように願ってます
No.50
- 回答日時:
僕の母も45で離婚して、保険外交員、介護ヘルパーと大変な仕事をしてきて今に至っています。
ぼんやりと離婚を考えるのはどうしてなんですか?今のご主人がつまらないだけなんですか?一緒にいたくないとか嫌悪感があるなら即離婚でもいいでしょう。僕の母も僕の就職などに影響するからって離婚を踏みとどまっていたんですよ。長い間。でも子供の立場から言えば、状況も改善しないし迷惑な話です。申し訳ないし。あなたが離婚しているかどうかで、就職が決め手になる会社はだいたいダメな会社です。そんなことで人材選んでいては、本末転倒です。気持ちが通じ合わない趣味が一緒に楽しめないのはかなり辛いですね。昔からでしょうか。旅行ぐらいできればよかったんでしょうけど。あなたは経済力があるので、今の状況に我慢する必要がないんですね。ちょっと消極的な離婚理由ですね。夫婦関係の維持が困難な決定的な理由がないと踏ん切りがつかないような気もします。嫌でも最後だと思って話し合って、気持ちをはっきりさせた方がいいのかもしれませんね。お子さんの立場からの貴重なご意見ありがとうございます。
お母様には、なにか明確な理由があったのでしょうか。ご両親が離婚して、むしろホッとしましたか?
私はタイトルを「退屈な夫」としてしまいましたが、
気持ちを分かち合えない、一緒にいると虚しく感じてしまう夫と、子供のために、残りの人生を一緒に過ごすべきか
ということに収斂されるかと思います。
なかなか踏ん切りがつかないというのはそのとおりです。
No.48
- 回答日時:
ご質問ありがとうございます。
>お聞きしてもよろしいですか? 時間を戻せるとしたら ひま05様は 離婚しませんか?
私自身が、まだ若かったせいなのかもしれませんがその時は、我慢してまで一緒に居ることはない、子供にも両親が仲良い姿を見せたいという気持ちが強くありました。
ある程度は我慢していましたが、やはり限界もありました。
時間を取り戻せるとしたら、まずお互いに話し合いの場を作ることをしたいと思いましたし、それでお互いが改善出来るのであれば離婚はしていないと思います。
決して離婚はダメとは言いません。
お互いに話し合い努力した結果、やっぱりダメだったと思えば離婚は仕方ないとは思います。
確かに、離婚して自分自身解放感はありました。
しかし、子供を思うといくら父母の二夜役は完全ではありません。また両親に頼ることもありましたが、所詮孫なので可愛くてしかたないので、甘えがあります。
経済的に問題はなくても、子供を育てていく中で大変な面も出てきます。それをカバー出来るのはやはり夫婦でもある(例外もあると思いますが)ので、せめてお子さんが成人するまではと考えられた方がいいような気がします。
あくまでも私の意見ですので、誤解を招く発言でしたら申し訳ありません。
お返事いただきありがとうございます。
ご主人とは、話し合いを充分されずに離婚されたのでしょうか。
私も経済的には不安はありませんが、子供を引き取って育てるなら大変と思います。
夫は議論できない人です。
離婚したいと言えば、受け入れられると思います。
色々なことに対して本当はどう思っているのかわかりません。
とにかくとても現実的なアドバイスでした。ありがとうございます。
No.47
- 回答日時:
無意味とは思いませんよ。
当たり前の事をしてきただけ。
当たり前の事をしてきたけど今までの事が無駄ですね。って話。
他人の家庭状況と比べてどうするんですか?
満ち足りた生活をしてきたのにも関わらず勝手に離婚しようとしてる人間と、貧しい家庭の中の人間と比べます?
両親が不和だから別れるのは子供を守るためとも取れますが、あなたの場合は家族を捨てて(ここ重要)一人になりたいというのは全くの別物。
これ以上はラチが飽きませんから辞めます。
全てはあなたの自由ですが、わがままです。
私は無駄とは思いませんが
私は一度子供を持ったら、あとはすべて子供の最善のみのために
自己犠牲して生きていくという
価値観を持っていません。
とにかくこの質問を気にかけていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 妊活 年の差夫婦、夫45歳以上で子供2人目を作るか悩んでいます 1 2023/01/30 22:01
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 夫婦 離婚すべきか迷っています。 4 2023/01/10 23:41
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- 夫婦 夫の自慰行為が許せないです。受け入れられるようになるにはどうしたらいいかアドバイスください。既婚男性 8 2022/07/06 11:24
- 離婚 経済的不安定・離婚のお悩み【長文です】 5 2022/07/14 15:35
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚して 毎日、つまらないって感じた事は ないですか? 私、今、すごくつまらないです 毎日、子供の世
夫婦
-
夫の夜の営みが下手です。真剣に悩んでいます。
夫婦
-
結婚生活がこんなにつまらないものだとは知らなかった。知っていたら結婚なんかしなかった。 こんなふうに
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
離婚から再婚まで何年掛かりましたか?
その他(家族・家庭)
-
5
50代のバツイチ男性です。週一でデートをして付き合って3週間目で初エッチをしました。それからは泊りが
婚活
-
6
シングルマザーとの交際は別れることは多いですか?それとも再婚までは順調にいく感じですか? 子供は小学
再婚
-
7
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
8
別れた娘に再婚したことを言いたい(長文です)
兄弟・姉妹
-
9
つまらない夫
夫婦
-
10
妻に旦那としては必要ないと言われてしまいました
夫婦
-
11
離婚して子供と離れたのですが
子供
-
12
再婚前後に、前の結婚のことをどの程度、聞いたり話したりしていい?
その他(結婚)
-
13
離婚して再婚した人、今幸せですか?
兄弟・姉妹
-
14
再婚後の子供の面会について悩んでます。 離婚して3年経ちました。中学一年 小4年と2年の子供三人を育
再婚
-
15
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
再婚
-
16
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
17
困っています
再婚
-
18
成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。 ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。 再婚したい
再婚
-
19
バツイチ同士の恋愛について
再婚
-
20
結婚生活つまらないです。仕事して給料もらって結婚して家買って子供産まれてという生活をしているサラリー
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
反省しない旦那と不倫相手。子...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
既婚女性です。独身男性と仲良...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
新婚ですが セックス、キスも拒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報
すみません、自分の整理のために補足させてください。
極めて青臭い感情ですが、私は今の平坦な人生に満足しておらず(おそらく世の殆どの女性よりは平坦ではないけれど)
その不満足を平凡な夫のせいにしているのです。
根本に放浪気質があり、若い頃はバックパッカーで
その頃が一番自分らしかった気がします。
そもそも家庭をもつことに向いていなかった。
自分でもそれで夫を責める理不尽さには気づいており
それに嫌気がさして、それならいっそ別れて退屈も挑戦も孤独も自分の責任にして生きていきたいと思っています。そこで子供をどう位置づけるかだけが、深く
悩むところです。