dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスクについて

お店等でマスク不足の張り紙を見る割には
周りで多くの人がしてますが
どうしてマスクをする事が出来るのですか❓
日頃マスクを買わないとかしない人は何故買えないのか

A 回答 (22件中1~10件)

いち主婦です。



うちは夫の勤めている会社が毎日無料配布してくれます。


それとは別に、某女性週刊誌の付録にマスクの型紙が

付いていたので、自分で何個か作って愛用しています。

手作りマスク、中々使い心地良いですよ。
    • good
    • 0

当方は去年のストックがたくさんあります。


花粉症なもので。
    • good
    • 0

花粉症なので家にストックしてた物を使ってます。


(数回使います)
あとは布マスクも併用してます。
    • good
    • 0

ドラッグストアの店員さんに確認したところ、平日(土日祝はダメ)の開店時間(午前10時のところが多いが9時のところも9時半のところもある)に合わせて行けば、マスクが業者から納品されていて店頭に並ぶことがあって買える、とのことでした。

ただし納品がないこともあるので、確実にマスクが買えるわけではありません。諦めずに何回かチャレンジすればマスクは手に入ります。

当地でも近くにドラッグストアが5~6店舗あり、開店前の朝に様子を見に行くと、どこでも数10人が開店待ちで並んでいました。その列の前のほうに並ぶことが出来れば、(納品があれば)買えます。早い人は開店の1時間前から店舗の前に並んでいます。開店20分前に行けば(納品があれば)買える可能性があります。

昨日、S薬局に行ったときは開店10分前になりましたが、「本日の納品数は60個」と入口に書いてあり、やばいなぁと思ったのですが、売り切れ寸前で買えました。マスクを手に入れている人は、みなそうですよ。ウチではマスクの残りの数が少なくなった(30枚くらいかな)ので買いに行ったのですが、ウチに帰って整理していたら新たにマスクが50枚ほど置いてあるのが見つかりました。当面は安心です。
    • good
    • 0

最近はいつ災害があるか分からないので、ストックしていました。


大量にあるので、今買う必要も無いです。

トイレットペーパーやティッシュもあるのでストックしておいて良かったです。
    • good
    • 0

1月に黄砂対策で半年分買ったので充分ある


最近はリサイクルしてるので全然減らない。

7枚あれば 1ヶ月は持つよ。
1日1枚使い捨て
捨てずに洗ってから煮沸して乾燥
少し小さくなるが使える。
さすがに 耳のゴムも痛むので 3回か4回が限度だ。
口のとこにキッチンペーパーを挟めば完璧だよ。
「マスクについて お店等でマスク不足の張り」の回答画像17
    • good
    • 0

毎年インフルエンザが流行る時期にはマスクは毎日つけるから、元から家にストックがあります。

    • good
    • 0

洗って使い回しています。

    • good
    • 0

普段は買わない人まで不安で買い込めば、市場は品薄になるでしょう…


ただそれだけだと思います。マスクを洗浄、または消毒して再利用は今の状況では有効ですね。

コロナウィルスはマスクを通る大きさですが、唾液などの粒子に混じって飛沫感染があるわけです。
マスクをしていれば、していないよりもその飛沫を防げる可能性があると言うこと。

手洗いや手引きタオルの洗浄の方が有効だとは思います。
    • good
    • 0

弊職は花粉症なので、マスクは洗って消毒してから再使用しています。


 花粉は大きいですから、そんなマスクで十分防除出来ます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!