dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンをモニターに繋いで使用してきたのですが、性能不足を感じる事が多くなったため、デスクトップ型を購入しようと考えています。

使用目的は主にブラウジングや動画再生で、高画質のYouTubeを再生してもある程度余裕があって欲しいです。
ゲームは特にする予定はないのですが、少しは動いてくれれば嬉しいという感じです。

予算がないので可能な限り安くすませたいのですが、自作をするか、安価なメーカー製(ThinkCentre M75q-1等)を購入するかで迷っています。
何かオススメやアドバイスがあったら教えてもらえないでしょうか?
ちなみに流用できるパーツは、SSDぐらいしかありませんので、必要なものはすべて買う必要があります。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    Youtubeの高画質とは、例えばVP9の1080p60のような動画です。
    使っているノートパソコンのCPUはCore i5-5300Uなのですが、タスクマネージャー上でChromeのCPU使用率が50%を大きく超えます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/27 23:22

A 回答 (11件中11~11件)

ヤフオクなどで中古PCもありという気がします。

また、送料込みで1万円以内でもありそうな気がします。
その用途でもっとも演算能力が必要な、Youtubeの高画質がどの程度かこれが最も気になるところではありますが・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closed …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Youtubeの高画質とは、例えばVP9の1080p60のような動画です。
使っているノートパソコンのCPUはCore i5-5300Uなのですが、タスクマネージャー上でChromeのCPU使用率が50%を大きく超えます。

お礼日時:2020/02/27 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!