dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科医や臨床心理士になるには変わり者でなければなれないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 心に問題のある人達を相手にする仕事でもあるから相手の言う事に一々切れていたら仕事にならないし何を言われても平気な人とか、そんな人でないと務まらないのでは?

      補足日時:2020/02/29 16:26

A 回答 (3件)

#2です。


>心に問題のある人達を相手にする仕事でもあるから相手の言う事に一々切れていたら仕事にならないし何を言われても平気な人とか、そんな人でないと務まらないのでは?

そうですね。ある意味、鷹揚であり、どんなことにも動じない無頓着な人でないと駄目ですね。
そして、包容力があったら、なおいいでしょうね。
    • good
    • 0

誰が「変わり者」と言ったのでしょうか?


人の心をケアする仕事ですから、誰よりも患者さん本人の気持ちに十分耳を傾けてあげられる広い心を持った人でなければ務まらないでしょう。

心を病んで苦しんでいる患者さんは本当に十人十色です。
どんな些細なことでも、患者さんの気持ちをおもんぱかる寄り添える医師でなければ、なるべきではないと思います。
そして、何よりも自分自身に強い心持ちがなければ、患者さんの持つ闇に気持ちが引き込まれてしまったら、それこそ医師本人が精神的にダメージを受ける恐れもあります。
患者さんをより方向に導き、なおかつ自身も深みにはまらない強固な意思が必要です。
    • good
    • 0

逆です。


神経科医者は色々な患者が他の科と違い機械などを使わない代わりに聞く力が全てと言って良いくらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!