dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この問題分からないので教えてください

10本中当たりが2本のくじ引きがある
Aくんがくじを1本引いた後、そのくじを戻さずに残りの9本からBくんがくじを1本引くとする。Aくんの結果によらず、Bくんが当たる確率を求めよ。

A 回答 (2件)

考え方1


Aが当たる確率=(2/10)
この後Bが当たる確率=(1/9)
ゆえにA、B当たる確率は(2/10)x(1/9)

Aが外れる確率(8/10)
この後Bが当たる確率=(2/9)
AはずれでBが当たる確率=(8/10)x(2/9)

∴(2/10)x(1/9)+(8/10)x(2/9)=18/90=1/5
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/05 23:37

考え方2 確率だから あたり1、当たり2


はずれ1、はずれ2・・・はずれ8というように区別をつける
くじの引き方の総数は 10x9通り
AあたりーBあたりとなる場合の数は、2x1=2通り
AはずれーBあたりとなる場合の数は、8x2=16
Aの結果にかかわらずBがあたりとなるものは 2+16=18通り
∴ 確率=18/(10x9)=1/5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!