dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後輩女性から心配されるのは、嫌ですか?
同じ部署の男性(先輩)が、ものすごく忙しい生活をしている(ように見える)ので、何度か「大丈夫ですか?」と声を掛けてしまいました。

特にあからさまにウザがられてる態度を取られたわけではないですが、後から自分で「そんな自分が最高にウザい」気がして後悔しています。
忙しいのは通常業務と労働組合の活動です。

もともと他人の気持ちを自分に置き換えて「私がこの人だったら、辛いからきっとこの人も辛いだろう」と考える癖があります。
なので同じ部署の先輩が夜遅くまで仕事をしているのをいたたまれなく感じてしまいます。

程度の問題もありますし、普段の私と先輩の関係性もあると思いますが、皆さんでしたらどう思われますか?

A 回答 (1件)

人に気遣ってもらえば、うれしいのが人情です。

度を超えたらウザがられるでしょうが、明らかに先輩に嫌われているのでなければ、気にしなくていいと思います。
私なら、先輩でも後輩でも、女性でも男性でも、心配されたらうれしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しい回答ありがとうございます。
気遣いって難しいですね。
度を越えた?かどうかは先輩本人しかわからないですが、さしあたり嫌われるまでは至っていないようです。
ただ社交辞令と本音の区別がつかないので心配です。

お礼日時:2020/03/08 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A